2016.9.19
手ぬぐい体操の日は、家の中を丁寧に片付ける。
午後からなので、午前中は、仕事をしながら
普段、なかなか雑巾がけをしない棚を拭いたりする。
家の中が、リセットできる瞬間だ。
そんな日の翌日。
乱雑に散らかっているリビングを見て。
1)自然現象じゃねーよ!
母:「昨日、お客様がいらしたから、家の中ピカピカになったはず。
何でこんなに散らかっているの?」
2)「ママ、べっぴんさんだねぇ」
手ぬぐい体操の後のお茶では、メイクの話に。
「出産で分娩台に上がる時もアイメイクを欠かさないために、
落ちないマスカラを探した」
だの
「入院中でも、本当は禁止だったけれど
やっぱりメイクはちょこっとした。楽しみだもの」
というママ友の話を聞き、驚愕!?
え?? そんなもんなの??
私は、女性誌で長らく仕事をしていたので
おそらく累計、100冊~200冊は女性誌が送られてきていたであろうが、
1度たりともメイクページを見たことがない。
デパートの1階に化粧品売り場がある意味が、わからない。
ちょっと感覚がおかしいのかも??と思い至り、
昨日、化粧品売り場に行って、口紅とアイライナーを買ってみた。
多分、口紅を買うのは人生で5本目くらい。
20代は商社だったので、外国土産の口紅をもらえたし
30代は女性誌だったので、新商品が編集部にゴロゴロ転がっていてタダでもらえた。
40代になると、オシャレ番長な友達たちに「メイクしろ」と口紅をもらっていた。
など、自分のダメ歴史を書き連ねていないで。
要はですね。
化粧品カウンターで、アイラインを入れてもらい口紅をひいた顔で自宅に戻ると、
次男がすかさず
おーっしゃ!!! 母、ヤル気になりました。
化粧品カウンターでアイライナー買う時に
「これって使ったことないんですよ。今さら練習するの面倒だし、
買っただけになりそうな予感満載ですが、でも、買わないと前に進めないしね」
とか何とか、美容部員さんに愚痴っていたら、
「大丈夫ですよ! 是非、練習にいらして下さい」とのことだったので、
練習行っちゃうかもよ???
化粧品を買った東急百貨店は、自転車で5分くらい。
買い物帰りに寄っちゃうかもよ???
と、ここに書いておいて、ママ友に
「アンタ、やってんの? メイクレッスン」と突っ込まれることを
期待しておく。でないと、絶対にやらないから。
よろしくね~!!!
●
2016.6.7 次男の切り返しメモ
2016.7.14 修学旅行先にタオルを返送(次男の切り返しメモ②)
2025.4.25 更新
2025.4.24 更新
2025.4.23 更新