2017.8.25
仮面ライダーとか○○レンジャーなどの
中に入って演技をする人のこと。
スーツアクターに対して、
変身する前の、「人間役の人」のことは
特撮系のイベントに行くと、必ず一定数「大人のファン」がいて
その人達は、「小さいお友達 (要は、子ども)」に対して
何で、そんなことを私が知っているかって????
そりゃ、マニアな友人から話を聞いたからですよ!
医療ジャーナリストが語る、スーツアクターの魅力
++++
その友人曰く。
私 : ほぅ。何がそんなにすごいの?
友人 : 「高岩さん以前」って言いたくなるほど、
高岩さんの出現で、スーツアクター界が変わったんです。
私 : いわば、元・ポルノ男優の加藤鷹さん的な、感じ?
友人 : まぁ、そうかもしれませんが。(ちょっと不服げ)。
出典:Wikipedeia スーツアクターより一部抜粋。
『仮面ライダーシリーズ』では主役の仮面ライダーを演じた中屋敷鉄也や高岩成二らは他者には真似のできない演技を構築し、独自のプライドを持つ役者足りえることもある。近年では、特撮番組愛好者の幅が広がった事により、着ぐるみ演者そのもののファンも多く現れ、メディアで取り上げられる事も増えており、松井玲奈のようにスーツアクターのファンである事を公言する芸能人も現れている[5]。
友人:スーツアクターが高岩さんかどうかは、見たら、すぐわかります。
動きが全然違います。
私:あんなビニールの服を着ているのに、他の人と動きが違うとかあるの?
友人:当たり前です。同じライダーだって、シリーズによってキャラクターは違っていて、
毎回、キャラクターの性格を演じわけていますから。
私:すごいね! ビニールの服を来て、顔も出てないのに、性格を演じわけって!!
友人:だから職人芸なんですって。
私:ところで。何で、そんなに詳しいの? 情報はどっから入手するの?
他にも、「東映仮面俳優列伝」とか、色々あるんですよ、その手の本は!
●
医療ジャーナリストという職業と、
スーツアクターは、何の関係もありません。(当たり前)
私、文筆業の中でも
肌が合う。(理解しやすいし、何より安心する)
私の専門分野である「マネー」も、一種の「理系の文章」だから、
「理論のブロック」を「積み上げていく」という感じで書く。
感情の塊。の人も、人としては、大好きだけれど、
そもそも。
「何で???」と、「事象を、言葉で説明し切ろう」とする時点で、
って、話ソレてきた。
件(くだん)の話は、医療情報についての熱い想いを語った、
その同じ口で、スーツアクターについて熱く語って下さいまして、
2017.6.29 更新
2021.4.7 更新
2014.11.11 更新
2025.4.25 更新
2025.4.24 更新
2025.4.23 更新