2021.5.24
よっぽどのことだ! と母は身構えたが、
「うちにレモン汁と蜂蜜ある?」という、問い合わせだった。
曰く。
「バナナと小松菜のスムージ―を作り、
夕食は、それに置き換える」とのこと。
わざわざ電話をかけてくる意気込みが、
笑う。。
それから、数日。
自腹で買ってきたという小松菜に対して、
「絶対に使わないで!」と言うので見守っていると、
冷蔵庫でシワシワになっている。
母 : あんたさー、葉物野菜って、2・3日で使わないと。
三男 : え!? そうなの?
母 : 「小松菜が冷蔵庫にいつもある状態」であればいいんだよね?
そしたら買い物に行く時に、買うようにするから、
初回の小松菜は、お料理で使っちゃうよ。
三男 : りょーかい!
から~の。
母は、余裕で小松菜とバナナを買い忘れているが、
彼からのクレームはなし。
もとい。
スムージー作ったのは、3日ほど。
うん、そうだよね。
それが、正しいダイエットとの距離感だわ~と、母は思う。
母だって、ブログで「ダイエットする」と書いたが、
当然、失敗し、何なら1キロ太ってる。
「ダイエットする!」と言って、
初回から、キッチリ絞り込める高校生男子の方が怖い。
でも、あの初日の、わざわざ外から電話をかけてくる
鼻息の荒さ、何回も思い出して笑う。
息子達の「初めて」な話、シリーズ化しようかしら?
息子たちの「初めて」に立ち会う ~牛時代の夜明け⑨~
2023.8.8 更新
2019.3.22 更新
2024.3.25 更新
2025.1.22 更新
2025.1.21 更新
2025.1.20 更新