麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

ライツ社の本を買ったことがありますか?

2024.9.10

応援! という意味で買いました。

Sunmark Web

いい記事を読んだので、拾っておこう。

「数字合わせの企画は作らず、基本に忠実に売りまくる」兵庫 明石の出版社・ライツ社という生き方

タイトルに「基本」とあるけれど、コンテンツを作る上での基本(初志)を思い出させてくれるような文章だ。

ちなみに。

タイトルの問いかけに対しての私の回答は、「泉房穂さんの本を買いました」という感じです。

上手すぎる文章を書く人は、誰!?

にしても・・・。

この文章が上手い、上手すぎる・・・と思ったら、東洋経済オンラインの編集長だった方なんですね。武政秀明(敬称略)でググったら、下記の記事も佳き。

月間300万PVを「2億」へ押し上げた編集メソッド|東洋経済オンライン武政秀明氏

曰く。

タイトルに自分ごと化するキーワードを盛り込むこと
たとえば最近「モデルナは製薬業界のアマゾンとも言えるプラットフォーム戦略を展開している」という内容の記事を出したんですが、私はこれに「モデルナを甘く見る人が知らない驚くべき正体」というタイトルをつけました。

哲学を学びたかった

DE。 冒頭の本文に戻ると、こんな文章がある。

「哲学」を辞書で引くと主な意味は2つある。「①世界や人間についての知恵・原理を探究する学問であり、② 自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観」。

人生哲学という言葉もあるから、言われてみれば哲学というのは、②の意味もあるのはわかるのだけれども。

私、学生時代に最も心惹かれたのは哲学の授業だったということを、この文章を読んで、突如として思い出した。

だから、何だ? という話ですが。

今朝、朝風呂に入りながら、「私は仕事を通じて、何をしたいんだろう?」的なことを考えていたので、上記の文章が刺さったということを書き記しておきたく。