2025.1.8
目次
ハイビスカスのジャムパーティーの後、iさんとお別れして、バスに乗って地元民に愛されているという「海皇」に行くことにした。
旅行に行ったら、地元民が日常利用している飲食店に行ってみたい!
お店の候補は、はての浜を案内して下さった糸数さんに、教えて頂いた。
ホテルまで車で迎えにきて下さって港まで、20分くらい車に乗るので、その間に色々と教えてもらったのだ。
バスを降り、「全然知らない離島の街」を夕暮れ時に歩いてみた。
要は、「東京で情報を追いかける仕事」に疲れているんだと思う。
いつもにも増してボケーっと歩いていたら、道に迷ってしまった。さとうきび畑の中で道に迷うって、樹海で迷うような怖さがありました。
高台があったので行ってみると、人家が見えてホッとした。目指す店も見えた!
位置情報を確認できたので、高台から落ち着いて街を見てみる。これが久米島かぁ。
それにしてもさとうきび畑が続いています。島の「第一の柱」だものね。
「知らない街を歩いてみたい」を満喫した後、目的地である海皇を目指す。
糸数さんから、あらかじめ「注文すべきメニュー」も聞いていた。
お食事は美味しかったのですが、ソロ旅の最大の問題は、「品数が頼めない」ってことです。チリソースは、ホテルに持ち帰らせて頂くことにしました。
お店の外に出ると真っ暗。バスは2時間に1本しかないので、お店までタクシーを呼んで頂きました。タクシーが来るまで、夜のさとうきび畑を散策。(どんな趣味?)
何だか最後はホラー風味の写真で終わります。
次回は、コチラです。
前回は、コチラです。
目次は、コチラです。
2019.7.30 更新
2021.6.22 更新
2023.4.5 更新
2025.1.21 更新
2025.1.20 更新
2025.1.20 更新