お金・教育・くらし

主婦er 〜お金・教育・くらし〜

氷雨の日新宿御苑の桜とヘンデルメサイヤ

2025.4.3

氷雨だけどお花見(2025年4月1日)

4月1日、氷雨でしたが、以前から予定していた新宿御苑のお花見を決行! 

ビルと桜
枝ぶりが素晴らしい桜
緑とのバランスが素晴らしい!
桜を見上げてみた

この日は、ライター仲間とのお花見だったのですが、大半を休憩所でのおしゃべりに費やしていました。

最後にチョロッっと新宿御苑を回ってみた時の写真です。氷雨の時特有の澄んだ透明な空気と桜、幻想的で美しかった。満足、満足!

ヘンデルのメサイヤ

絶賛50肩中で、楽器が構えられないワタクシ。今期は、泣く泣くオーケストラの定期演奏会を降りることにしました。

お花見の後、雨の中、大久保の街を彷徨って(道に迷って)辿り着いたのは、とある教会。

調和のとれた空間です

ここで練習が行われているのは、ヘンデルのメサイヤです。ハーレルヤ♪ というフレーズは聞いたことがあろうかと。あれ、全部で2時間半くらいの大曲なんです。

この日は、その練習の見学に行ってきました。「見学」と言っても、すでにメサイヤのスコアを購入しているくらいだから、ヤル気は満々なんです(爆)。

練習初日ということで全曲を通しで歌わせて下さって、スコアを見ながら「なるほど! 曲の構造はこんな感じか」と理解できたのは大きかったです。

見学に行って、「ヘンデルが歌える環境があるのに、歌わないという選択肢はナシだな」と思ったので、今年の演奏会に参加することを決めました。