月別アーカイブ: 2025年6月

「お金のリビング」リニューアルのお知らせ

「お金のリビング」とは?

「お金の漠然とした不安」を、未来へのエネルギーに変える。
そんなコンセプトのもと、自分とお金の関係を見つめ直す少人数制のワークショップです。

「将来がなんとなく不安」
「家計簿をつけても、現実は変わらない気がする」
そんな思いを抱えていませんか?

お金のリビングでは、知識を詰め込むのではなく、自分とお金の関係を「リビング」でくつろぐように、ゆるやかに対話していくことを大切にしています。


こんな方におすすめです

  • 数字は苦手だけど、お金ともう少し仲良くなりたい。
  • お金のことでモヤモヤしているけど、誰に聞けばいいかわからない。
  • 将来への不安を、行動するエネルギーに変えたい。

受講の流れ

ステップ1:「初めましての会」(体験会)

まずは、ご自身とワークショップの相性を確かめていただくための体験セッションに参加頂きます。ここで「気になっていること」をゆるやかに整理していきます。

ステップ2:お金のリビング 本編(全3回)

月1回のペースで進む、全3回のワークショップです。毎回、テーマに沿ってワークや対話を重ねながら、「自分に合ったお金の整え方」を少しずつ見つけていきます。

ワークショップは少人数制(最大4名まで)。安心できる雰囲気の中で、無理なく自分と向き合う時間を大切にしています。

各回のあいだには、小さな「宿題」があります。これは、自分をより深く知るために必要なステップですが、「ひとりだと、なかなか手がつかなくて…」という声も少なくありません。

そこで、お金のリビングでは、「宿題」だけを黙々と進める会(通称:黙々の会)を月1回開催しています。必要な方は、併せご参加下さい。

ステップ3:卒業!

ゴールは、「不安の中身が整理できて、動ける自分になった」という実感を持っていただけることを目指しています。

「お金のリビング」価格改定のお知らせ

「お金のリビング」ワークショップは、毎回、参加者のみなさんとの対話の中で少しずつ形を進化させてきました。

その中で、より丁寧に・より安心してご参加いただける体制を整えるため、2025年9月より、価格を改定させていただくことになりました。

これからも、「お金との関係を整える」時間を、価値あるものとしてお届けしていきます。

なお、8月末までに「初めましての会」にお申し込みいただいた方(含・現在受講中の方)は、現行の価格にてご参加いただけます。ご検討中の方は、この機会にぜひご参加ください。

ワークショップの詳細については、【コチラ】をご覧下さい。

「主婦er」は、今後、「note」に移行します。

noteに記事を書き始めました。

このところ、こちらでの記事の公開が滞っていて、すみません!

最近は「note」で記事を書くことが増えてきました。→ note 

これまでこのHPでは、まるで独り言のように(笑)、書き綴ってきました。でも、noteという場所を使うと、読者のみなさんの反応がもう少し近くに感じられる気がして、今はちょっとワクワクしています。

記事を読んで「スキ」を押してもらえると、「届いてるんだな」と感じられて、とっても励みになります。どうぞよろしくお願いします!

note と HPの棲み分けについて

今月末、HPのデザイン全般をお任せしているシンさんと「主婦er」会議をします。

noteのアドレス名は、https://note.com/shufer です。

アドレスに「shufer」といれたのは、「主婦er」で書いてきた続き書く。という意味です。「主婦er」と、これからnoteで私が書いていくことは、そう違わないと思います。

今月末の会議でシンさんに、「どう棲み分けるのが良いのか?」の方法を相談してきます。決まり次第、こちらでもお伝えさせて頂きますね! 

ツイッターも始めました

今さら?? という感じが満載ですが、ツイッターも始めてみました。

その心は? というと、「noteと相性が良いらしい」ということからです。

noteに初投稿したのは2025年5月14日ですが、迷走続きだったSNS関連の活動の中で、唯一肌に合ったんです。そんな訳で、SNSの軸足を、noteに置くことにしました。

ツイッターの操作については、パソコン教室で「投稿の仕方」を習っただけです。返信などはまだできません。悪しからずご了承下さい。(って、フォロワー0人だけど。笑)

ツイッターは、「楢戸ひかる」でやっています。@xcomsyufer です。