麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

第50回 ~ネット証券の投資口座を決定

2017.4.26

メルマガ読者の皆さまへ

おはようございます!
楢戸ひかるです。

4月から新生活が始まっている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

今週、私は3人の息子達の新年度保護者会です。

3人ともエリアが違う学校に通っているので、
3校回るのに、大忙しです。

さて。
メルマガを発行できることを感謝して!

主婦が始める長期投資 第50回 ~ネット証券の投資口座を決定

発行日:2016年 4月26日

バックナンバーはコチラ
http://hikaru-narato.com/

■□━━━━━━━━━━
【1】投資メルマガ2年半目にして
【2】3社の条件を比較してみると
【3】私がマネックスに決めた理由
【4】最後に資本金をチェックしてみる
◇━━━━━━━━━━◇

【1】投資メルマガ2年半目にして
◇━━━━━━━━━━◇
投資メルマガをやっているのに
2年半(第50回まで)、
ネット証券に投資口座を持っていなかった。

これは、昨今の投資環境を鑑みると
もはや「ネタ」レベルのマヌケさだと思う。

でも、決められなかったんだも~ん!
って、アンタ誰? って、感じですが。

普通の証券会社に投資口座を持ってみて、
「やっぱり投資口座は一つの方が便利だよな」
と実感すればするほど、
ネット証券の投資口座を
一つに絞れなくなってしまった。

「ここまで引っ張ったんだから、
いっそ、iDeCo(個人型確定拠出年金)
の商品ラインナップが出揃うまで待とうか」
という気持ちもあった。

でも、それを待っていたら、
数年単位で決められない。

何より!!
ネット証券に投資口座を持っていないことに、
自分自身が飽きてきたのだ。

いい加減にしたら? と。

【2】3社の条件を比較してみると
◇━━━━━━━━━━◇
私が最後まで絞り切れなかったのは
「マネックス証券」「SBI証券」「楽天証券」の3社。

この3社で、気になるポイントを比較することにした。

1)手数料
私は、今後、10万円以下での売買しかしないので、
そのラインでの売買であれば、
手数料は、以下の通りだ。

・マネックス証券 100円(税込み108円)
・SBI証券 139円(税込み150円)
・楽天証券139円(税込み150円)

2)コールセンター
電話をして、対応を比較してみる。
どの会社も、すぐに繋がるしソツもない。

窓口対応の時間には若干、差があるが、
私のライフスタイルだと、
朝のスタート時間がポイントとなる。

・マネックス証券  平日 8:00~17:00
・SBI証券 平日8:00~18:00
・楽天証券 平日8:00~18:00

3)商品ラインナップ
今後、私がネット証券で購入をしていきたい
商品の扱いを聞いてみた。

具体的な商品名をあげて、
チェックしたところ
3社ともで全て扱いがあった。

品揃えについては、3社ともに問題はない。

【3】私がマネックスに決めた理由
◇━━━━━━━━━━◇
結論から言うと、
ネット証券の投資口座は、マネックスに決めた。

その理由は、大きく分けて3つ。

1)大江 麻理子アナが好き

マネックスを設立した
松本 大(おおき)さんの奥様は
「アド街ック天国」をやっていた大江アナ。

大江アナのことは、
アド街の頃から、
「何か、いい感じ!」と思っていた。

お気に入りの本が、
ミヒャエル・エンデの「モモ」
なのも好ましい。

その大江アナが
生涯の伴侶として選んだ相手ならば、
松本さんは、ちゃんとした人に違いないと思った。

ネット証券選びの理由が、そこ?
そう言われそうだけれど、ま、そんなもんす。

2)サイトのしつらえ

日々の生活の中で
ちょこちょこと見るサイトだから、
ある意味、インテリアと同じ。

自分にとって心地よい色合いだとか
デザインなのは、私にとってすごく大事。

3社の中で、一番、私の感覚にフィットした
サイトのしつらえが、マネックスだった。

3)起業理念に共鳴

マネックスのHPを読んで、
起業理念に共鳴した。

曰く

+++
MONEX(マネックス)は
MONEYのYをひとつ先の
Xに替えたものです。

「一足先のマネー」を設計して
提供していきたい、

資本市場の本来のあり方を
日本にも広めていきたい。

そういう願いから
マネックスを作る決意をしました。
+++

「一足先のマネー」を設計って、何だろう?
資本市場の本来のあり方って、何だろう?
興味がある~!!!

もう少し、投資について勉強したら
いつか松本さんに取材に行ってみたい!
(いつだ!)

【4】最後に資本金をチェックしてみる
◇━━━━━━━━━━◇

随分とフワフワとした理由を
述べてみたので
最後に、資本金をHPでチェックしてみた。

4月26日現在、以下の通りに発表されている。

・マネックス証券 12,200百万円
・SBI証券 483億2,313万円
・楽天証券 7,495百万円

ネット証券最大手のSBI証券よりは少ないものの
マネックスの資本金が楽天よりも多いのは
ひとつの発見だった。


これに加えて、最初にチェックをした
私の購入パターンで比較してみると
「手数料が一番安い」という理由。

この2つを述べることで、
私のネット証券の投資口座選び、
どうにか「投資メルマガっぽい」
感じになっただろうか?

続きは、次回!

【5】「主婦er」更新情報
◇━━━━━━━━━━◇

2017.4.25更新 【ねこ日記】俺は、ここだ!
2017.4.24更新 長男がパッキンになった日
2017.4.20更新 白雪ふきん鬼買い
2017.4.19更新 手ぬぐい体操とオジサン達との思い出
2017.4.18更新 長男が「毛玉とり」を始めた頃の話
2017.4.17更新 家計簿つけ(2/22~4/14)分 1時間(2コマ)
2017.4.14更新 【ねこ日記】会社に行けない!
2017.4.13更新 ソファの衣替え 30分(1コマ)
2017.4.12更新 30代~40代が資産形成(2017年4月4日 日経トップ記事)
2017.4.11更新 雨と桜と井の頭公園


主体的に主婦をする
主婦er:http://hikaru-narato.com/
 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
「主婦er」/「主婦が始める長期投資」へのご意見・ご感想は、
info@hikaru-narato.comまでご連絡ください。