麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

【コラム】家事における失敗の比率について

2014.4.9

やっちまった! 昨日、地域のボランティア関係の連絡でチョンボを。結構、大がかりな失敗だったので、「どうして、そういうことやっちゃうワケ」と、落ち込む

 

一昨日は、新4年生になる小学生チームを連れて、中学受験をする志望校の見学。桜の名所を通って通学する学校なので、「満開の桜の中を通り、初めて出会う志望校はキラキラ輝いて見えるに違いない!」と思い、敢えてこの季節に企画をした

 

だが、花見見物の人混みがすごくて、行く道から「早く帰りたい」コールが始まる。帰りに寄ったケーキ屋も、目星をつけておいたハズなのに、おばちゃん達で大混雑して寛ぐどころじゃない。帰りの電車で爆睡している二人を見て、「ご、ごめん。色々な意味で計画倒れでした」と、落ち込む

 

かくして私の家事の中には「はぁ~」ということが点在している訳だが、世の中に出回っている暮らし情報は成功事例ばかりではなかろうか? 素敵なお部屋、おいしそうな料理、感心する母の行動パターン・・など。

 

確かに本当のことだし事実なんだろうが、そこの裏にある「はぁ~~」には触れていないので、あたかも瞬時にソコ(立派なところ)に辿り着けるような錯覚に陥ってしまう。 でも、本来はソコに辿り着くまでに、幾多の「はぁ~」があるハズで。私はできるだけフェアに、そういった部分を記録していきたいと思っている。

4月9日

【取替と押してあるレシート】

写真は、息子の下着類の買い物を取り替えた時のレシート。増税前日、駆け込みで大量に買ったはいいが、柄を間違えた! 兄と小学生チームと同じ柄にしてしまっては、洗濯物を畳む時に困る。息子達は「大丈夫、サイズが違うからわかるよ。取り替えに行くなんて恥ずかしいからやめて」と言っていた。

 

いやいや、洗濯物を畳む時、サイズなんていちいち考えて畳めませんから! かくしてオバチャンは、レシートを持って取り替えに行く、と。結果、取り替えてもらえましたがな。失敗をリカバーできた、小さな成功感に浸る。主婦の小さな幸せ

 

それにしても。赤文字で押してあるハンコには「取替」という文字が。そんなハンコがあるぐらいだから、取替する人って多いのかしら?