2020.8.17
まだ、ちょっと、ぼんやりとしています。
まずは、山梨県日帰り旅行の
振り返りでもしておきますか。
温泉から朝日が昇るところが見られるよう、
温泉が開く時間は、日の出とともに。らしいです。
農園の片隅にピザ屋さん。
「お席は、好きな木蔭にご自身で椅子とテーブルを
持って行って食べて下さい」スタイルです。
シーズンに合わせて、ピザの内容が違うようです。
その後、しばし車を走らせていると、
ふらっと入ってみる。
おそらく、料理をしているのは30代くらいの人なんだろうなー。
そのご両親であろう人が、給仕をしてくれる
アットホームな感じのお店でした。
この手の「感じが良いカフェ」と、「地元のミニコミ誌」。
というのは相性が良いと思う。(私調べ)
かくして、素敵なミニコミ誌があったので、
興味があるHPを写メってみた。
いつかHPを覗いてみようと思ったので、
あげておきます。
そんなこんなで、また車を走らせー。
世界遺産になっているという池である
忍野八海。
目が洗われるようなブルーでした。眼福。。。
ドナドナとは、「ただ、運ばれているだけ」。
行先に興味がないから、わからない。
目的地に到着して、
「えー! すごぉい」とか「おいしー!」とか言う係。
完璧なプランを練り、「お喜び係」を運び、案内をしてくれる
夫に感謝しかありません。(合掌)