麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

「牛時代の夜明け」から「子離れの季節」へ

2021.1.25

牛時代の夜明けの「牛」とは、私のことで、

「家庭に、ほぼ軸足があります」という意識だった頃、

牛。くらいの勢いで、世の中に全く!!興味がなかった。

 

イメージ的には、牛車を引く牛。

ああいう感じで、歩を前に出す。ただ、それだけを考える

匍匐前進的な毎日でした。

 

3人男児の子育ては、私にとっては

そりゃー、もう、大変な仕事で。

 

あの」ひかるちゃんが、男の子3人育てているって

何だか、信じられない。的なことを、

よく過去の友人(学生時代~会社員の頃の友人)に言われるが、

自分でも信じられんかったよ。

 

で、本題。

 

昨晩、長男に、「唐揚げ、下味つけといて」と言ったらば、

「唐揚げの下味って、どうやってやるの?」と、聞かれた。

 

母 : 「うっそでしょ。何で知らないの?」

長男 : 「知らないもんは、知らんよ」

母 : 「だって、双子は知っているよ。えー、何で、アンタが

それ、抜け落ちているのかな?」

 

長男と二人で、その理由を、シャーロックホームズとワトソンばりに

推理してみたのですが。

 

結論 : 長男の高校時代、私は真面目な主婦だった。

 

長男曰く、「土曜日まで、毎日、お弁当で、

学食を食べることができる友達が羨ましかった」と。

 

上記の言葉を聞いた時、

「子離れしなければ、ならん!」と、強く思った次第です。

 

「ソレ」と「コレ」が、どうして、そう繋がる訳?

 

これは夫によく問われる項目なんですが、

右脳的な感じの閃きに近いものなので、説明はできない。

 

でも、確かに、長男が上記を言った時に、

「あー、もう、ちゃんと子離れしないとな!」と、思ったのです。

 

ちなみに、高校1年生の双子ずに対して、

現在、土曜日は、お弁当を作っていません。

 

「土曜日くらい、好きにさせて」とか何とか、言われたから。

 

でも、長男の時は、「高校になったら、学食にお任せよぉ~」と言っていた

ママ友に対して、「え!? そういうの、アリなの?」と思った記憶あるから、

ビッチリ、お弁当作っていたんだろうねぇ。

 

4年前といえば、まだ双子ずは、小学生だもんな。

 

長男は優しいから、母の「母親やっている、自分が好き!」を受け入れて

粛々とお弁当を食べてくれていたのだろう。

 

上記の会話の後、私が頭を抱えて混乱していると(ウザイ)、

「でも、お弁当食べた後、学食も食べていたけれどね」と、

優しくフォローしてくれるような奴なんす、長男は。

 

つまりは、長男の優しさに甘え続けていると、

私は、いつまでも母親から巣立てないってことかな。

 

そんな訳で、引き続き、空の巣症候群の主婦の呟きは続きますが、

「牛時代の夜明け」 ⇒ 母親であること前提

「子離れの季節」 ⇒ いい加減、母親である自分を手放そうよ! キャンペーン中

くらいに意識を、変えていこうと思っています。

 

私が、「夕方5時までに自宅に戻る」というマイルールを

解禁した日の話は、コチラ。

 

双子作のチャーハンの出来栄え