2021.4.1
昨日は、第21回目の主婦er会議で、胡桃堂 喫茶店に行きました。
リンクをかけるのでHP見たら、季節感ある装いで。
この文章も、完璧なんですけど!!!
+++
胡桃堂喫茶店は、ここだけの、あなただけの時間が流れる場所。
暦をめぐりながら、春は春らしく、夏は夏らしく。
倹ましい日常を深く味わい、季節の折り目をともに祝う。
丁寧で、つくり手の存在の伝わる仕事を心がけ、
今日もお越しをお待ちしております。
+++
倹ましい日常って、これ、なんて読むのか
わからないのは私だけですか?
予測としては、「つつましい」なんだけれど、
検索しても、漢字が出てこない。。。
胡桃堂に行くと、インテリアが好きなテイストすぎて、
インテリアを考えるスイッチ入りまくりになる。
昨日は、店員の若いお嬢さん(23歳だとおっしゃっていました)と
しばしお話しする機会があり。
うちの長男は20歳ですが、彼も話をしてみると、
物事をしっかり考えているかもしれない。
そんな20歳の長男は、
今日は1万円する美容院に行くそうです。
2023.12.8 更新
2020.3.25 更新
2019.3.1 更新
2025.1.15 更新
2025.1.14 更新
2025.1.10 更新