2024.3.25
目次
豆苗とか、ブロッコリーの新芽とか、カイワレとか。
そういった、「根っこも一緒に売っている商品」の「根」の部分、どうしていますか?
私は、長らく食べられるところだけ切って、(申し訳なさを感じながらも)手放していたのですが。
ある日、思い立って、豆苗を育ててみると。ふさふさと育つではないか!
そうなると、まるで「植物を育てている感じ」になって、育つ様子に目を奪われていました。
けれども、ある日、「今日は伐採をします!」と朝から夫に宣言をして、夕飯は上記の如くのプレートを作成しました。
「育ててきたものを食べる」という意味では収穫という感じで、罪悪感はゼロだったなぁ。
家庭菜園をすると、こんな気持ちになるのかしらん?
豆苗トークが夫婦の会話に上る、そんな日々を過ごしていた、ある日。夫に買い物を頼んだら、ブロッコリーの新芽が「根がついていないタイプ」を買ってきた。
曰く。
根がついているタイプだと、アンタ、(育てないと)罪悪感感じるかな? と思って。
夫、グッジョブ! 本当に、そうなんすよ。。。
妻の面倒なところ(気難しい感じ)を理解してくれる夫に感謝の気持ちで一杯です。
2017.10.11 更新
2020.6.11 更新
2021.3.25 更新
2025.3.21 更新
2025.3.19 更新
2025.3.18 更新