2016.3.7
【天井裏を使ったロフト】
我が家には家全体分の面積分を使った、大容量のロフトがある。
今までは納戸として使っていたが、ここを片付けて
息子3人の寝室にすることにした。
そう決めたのは、随分前だけれど、
「よっこらしょ!」と片付けの腰を上げるのに半年以上かかった。(おいっ!)
【2階に衣装ケースを降ろす】
今回の最大のミッションは、衣装ケース全20個くらいを
全部カラにしてどけること。
そして、どうしてもとっておきたいものは
バンカーズのファイルボックスに収納しなおす予定。
【ケースを2階に降ろし】
中身を精査して、必要なものは他の引き出しに移動。
不必要なものは、ゴミに。
【このくらいのゴミがでました】
まぁ、かわいいものよね。
【カラになったケースは、1階に降ろす】
【過去の仕事ファイルも手放すことに】
過去の仕事ファイルの中も整理。
ひとつ、ひとつ、思い出が詰まっているので
手放すのは躊躇があるが、前に進むために気合をいれて
手放すことこ。
あらためて、いろんな雑誌でお仕事をさせて頂いていたな、と。
ありがたいこってす。
ここまでで、3時間。
午前中に終わり、旦那と二人で「お疲れランチ会」に
カレーを食べに行きましたとさ。
午後は、さらに天井裏を進みー、2時間。
その様子は、また来週!