麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

【ビオラ】ヴァイオリンを弾く

2016.12.7

10月30日(火) 9:30~11:30 レッスン

 

【雑談】

ビオラのレッスンの時につけているメモには、今井信子さん(世界的なビオラ奏者)の

新聞切り抜きが貼ってある。

 

楽器の準備をしながら、それを何となく読んでいた私。

 

「ビオラはバイオリンに比べ音階が5度低く、形は同じでも約10センチ大きく、

弦も太く、重さも重い。弓もやはりやや重い。

ビオラを弾くにはバイオリンよりもずっと体力がいるのです」

 

というくだりを読んで、「バイオリンって、そんなに軽いのかなぁ」と独り言を言ったら。

 

先生:「バイオリン弾いたことないの?」

私:「あるかもしれないけれど、記憶には残ってないんです」

 

そしたら、先生はバイオリンをさっと出して下さって

(先生はバイオリンも教えていらっしゃる)

「弾いてみな」と渡してくれた。

 

華奢! おもちゃみたい!!

 

ヴァイオリンを弾いた時の感想。

ビオラは、体を楽器に預けるようにして弾くけれど

ヴァイオリンは、華奢すぎて、体を預けるには、こころもとない。

 

私は、ビオラの方が、しっくりくるなぁ。

 

【基本】

・弓を返す時にフラつかないように、握り方が甘い

・今から弓を返すぞ、っていう時に、焦って手の力が抜けてしまう

・UPを弾ききることに集中。「(弓を)返さなきゃ」ではなく。

・肘を曲げたまんまで、押す。返した後もひじをあげようとする

・肘が弓をもっているので、肘をさげない。

・弾きながら、手首が曲がっているので、

人差しゆびと、親指を伸ばして弓を持ってみる。

・上腕の遣い方が不十分。もっと上腕で弾く。

・力をすぐに分散してしまう。力を抜いたり、離したりが激しすぎる。

(芯のない音になってしまう)

 

【アンサンブル】

私 : 「先生とアンサンブルをさせて頂けると楽器を弾くことの

根本に触れられた気がします」

 

先生 : 「つい目の前の楽譜に惑わされて、ガシャガシャ弾いてしまうでしょ?

みんな指先と手首に神経が行っちゃうから、グチャグチャになる」