新宿御苑の桜(2022年3月29日)

2022.3.29

池と桜、相性いいね!

 

昨日は、お義母さんからお誘い頂いて

ランチを御一緒した。(天婦羅をチョイス!)

 

その後、新宿御苑を散策。

 

ご時世柄、入園には予約がいる。

・往復はがき、もしくは、ファックス

・携帯でQRコードを読み込んで登録

 

私のような機械弱者のために

対応して下さる方もいて。

 

午後2時半頃、御苑の入り口に到着して

午後3時の回で入園できました。

 

眼福。

 

自分の目に対して、「優しくて美しい景色」を

与えてあげるっていうのかしら?

 

一人でプラプラと園内を

1時間弱散策。

 

花見は、一人で。が、基本です。

 

新宿御苑は、季節ごとのお花が楽しめるので、

年間パスポート購入をマジで検討している。

 

年間パスポートの人は、単発チケットの人と入口が違ったんだが、

年間パスポートで一人で花見している人、多かった。

 

なるほど、そんな人生の味わい方が

ありましたか! みたいな新発見。

 

で。

 

帰り道は、新宿にできた小さいイケアを覗いて

北欧料理ができるセットを購入。

 

ホットドック10本と

ミートボールを使ってのミルクスープを作成。

 

上記のメニューだと作成時間、圧力鍋を使えば30分以内だから

新宿御苑 → イケアで買い物 → 夕食は北欧料理

みたいな日が月に1回あるのは、いいかもな~。

 

特筆すべきは、数が数えられない次男が、

「ホットドック、1人の割り当て、何本?」と

聞けたこと。

 

母 : アンタも、そんなこと聞けるようになったんだね。

次男 : あたりめーだ。

 

いや、当たり前のことが、今までできなかったからね

母は嬉しいよ!