2022.6.14
スピーカー(お話しをして下さった方)は、こんな御二人。
1)某国際NGOで働いている方。
⇒ 日本だけでなく、海外での金融教育の「気配」を
講座を受けて感じました~。
2)金融教育実務家で、最近ご出版もされた(株)マネイクの西岡奈美さん。
⇒ 公教育での金銭教育を10年も実践されているそう。
「公教育」にこだわっての教育実践なのがすごいなぁ~と、思った。
●
ホットレモネードの勉強会に出ると、毎回、
「未知との遭遇!」ってレベルで、驚きます。
学習指導要領は10年に一度アップデートされており、
今回のアップデートは、明治維新以来の改革と言われているのですが。
上記の取材をしたのは2020年だから2年前だけれど、
「え!? そんなに世の中、進んでいるの?」と、思ったのと似ているというか。
こんなに進んだ教育をしている人たち、
こんなに進んだ教育を受けている子たち、
そういう人たちが、この世の中にいるんだ! って、ビックリした。
2020.7.7 更新
2023.1.6 更新
2017.5.29 更新
2023.12.8 更新
2023.12.7 更新
2023.12.6 更新