2016.2.22
ママ友、パタちゃんより、「いちご狩りツアー」のお誘い。
【パタちゃん自作のパンフレット】
【旅行日程と見どころが書いてある】
今回のツアーは、小学生ママ総勢6名。
小学生がいると、平日にプライベートで家を離れることに、
どことなく後ろ髪引かれる。
ましてやプチ旅行なんて発想すら浮かばないけれど、
敏腕ツアコン、パタちゃんの素敵な企画に
スコーン! と、出かけても良いような気がした。
【特急かいじで出発】
平日、子ども達を学校に送りだしてから三鷹駅に集合。
「特急に乗る」というだけで、気分がアガる、アガる。
【あっという間に塩山到着】
いちご農家さんが車でお迎えにきてくれて、
15分くらいで、
【いちご農家に到着】
【練乳が入ったヘタいれをもらって】
食べ放題、好きですか? 私は苦手です。
案の定、「30分間、自由に食べて良いですよ~」とのことだったけど、
30分も食べていられないし!
でも、「いちご狩り」という名前の通り、「狩る」ということは
動物としての本能を刺激するようで、モリモリと食べる、食べる!
今年一年分のいちごを食べた気分に。
勝沼ぶどうの丘へ移動して、温泉とランチ。
温泉、「天空の湯」は、その名の通り、
露天風呂から山と空だけが見えて、絶景。
あの景色を見に、「特急・かいじ」に乗って来てもいいなと
思ったほど。写真撮れなかったのが残念!
【ランチは山梨牛のハンバーグ】
絶景を眺めながら、ぺちゃくちゃ、おしゃべり。
帰りは駅までの道をのんびり散歩してぇー。
【こういう何てことはない風景に癒される】
帰りの特急に乗ったら、
「もう、死んでもいい」と言っているママ友が。
どんだけ楽しかったんだ! でも、私も同感。
これだけ遊んでも、吉祥寺に5時には到着。
母たちが羽を伸ばしても、子ども達の生活には、何の支障もなく。
「こういう遊び方ができるんだ!」と、目から鱗。
【また遊びに行こうね!】
2019.5.28 更新
2023.7.18 更新
2019.4.3 更新
2025.3.19 更新
2025.3.18 更新
2025.3.14 更新