2016.4.5
【3月29日の井の頭公園】
【4月3日の井の頭公園】
毎年、「桜は一瞬で満開になってしまうものだな」と思っていて、
今年は毎日、桜の開花情報をお届けしようと思ったのが3/29。
そしたら途中でデジカメを家の中で紛失し、6日間があいてしまった。
アイタタタ……。
【3/29も、池の奥の方はだいぶ咲いていた】
ホームぺージのリニューアルを機に
吉祥寺のことを発信しようと思ったものの、
「吉祥寺情報」は、星の数ほどある。
(何しろ、雑誌「Hanako」で一番売れているのは吉祥寺特集だそうだ)
そんな状況の中で、
「私が発信する意義はどこにあるのか?」
「どんな切口だったら、面白いだろう?」といった
「ありがちな負けパターンだな。バカだな」と思ったので
桜の季節に、このコーナーもひっそりと始めてみることにした。
そんなことを思っていたら、
「とくかく始めてみるのが、良いよ」と
HPの管理をしてくれるシンさんも後押ししてくれた。
彼とは、3か月に1度「主婦er会議」と称して、ゆうに4~5時間は話し込む。
(いつも「全然、話し足りないねぇ」と言って解散するのだが)
3月29日の「主婦er会議」の際にランチしたのは、中林さんのお店。
中林さんのお店は、「入ってすぐのこエリア」と「奥のギャラリー」が
全然違う雰囲気のお店だ。
【入ってすぐのエリア】
【奥のギャラリー】
「へぇ。奥にこんな空間があるんだ。
こういうお店があるっていうことが、吉祥寺っぽいんだよね」と、
シンさんが言っているのを聞いて、「へぇ。そうなんだ」と思った。
吉祥寺を発信するということが、
今までとは違った視点で吉祥寺を見てみるキッカケになると良いな。
【3月29日の我々のランチ】
2018.12.4 更新
2015.9.10 更新
2018.11.18 更新
2025.1.15 更新
2025.1.14 更新
2025.1.10 更新