2019.3.8
今朝、私が長男に対してナチュラルに
「CD、ウォークマン落とすのやって」とお願いすると
「え!?」と、言われた。
母 「何? 忙しいの?」と聞くと。
確かに、長男にやり方を習ったんだけど、
それから一度も、自分でやったことはない。
ゆえに。
長男監修のもと、教えてもらった時に作ったマニュアルを
書き直しがてらやってみたら。
そんな訳でマニュアルをアップしておきます。
●
1)コネクターでウォークマンをつなぐ
2)media go を開く
・開くのに、時間がかかります
・media go は左の列の上から2番目
3)CDをパソコンにいれる
4)オーディオCDをクリック
・画面の左側に太文字である。
5)しばらく待っていると、CDのインポートがアクティブになる
・画面にCDの「番号」「タイトル」が出てくる
6)CDのインポートをアクティブにする
・「CDのインポート」は左下にある
・「これらのトラックの情報がありません。続行しますか?」と聞かれるが「はい」
・しばらく時間がかかるが、トラックがライブラリにインポートされましたとでる
7)ミュージックにすると、いろんなCDが選択できるようになる
・「ミュージック」は左はじのコマンドです
8)落としたCDが画面に出てくるので、それを探す
・不明なアルバムであることが多い
9)選択して、右下の「転送」をクリック
・残り時間が表示されるのでしばらく待つ
10)転送が終わったら、ウォークマンをクリック
11)左下の「取り出し」をクリックする
12)ウォークマンに「完了」みたいのが出るので、そしたら取り外して終わり
13)Media Go を閉じる