2020.5.14
それならそれで、別に、いいんだけど、
突如、「冬」に戻るのとか、止めて欲しいです。
数日前、「掛布団」と「毛布」という組み合わせは
絶対に違うよね? という日があって。
数日後に、寒い日があり毛布を戻してみた。
・・・と、逆ギレしたところで、どうにもならんので
「毛布」と「清涼掛け」、両方スタンバイしてますが。
息子たちの寝具カバーを洗濯している本日、
いい加減、茶色の起毛素材を見て、モッサリ。とした気分になり。
ぼっちゃん方は、「春夏」だろうが「秋冬」だろうが、
全然、全く、ちっとも!!! 気にしないだろうから。
まずは、ぼっちゃん方で、様子を見てみることにする。
1)大人寝具衣替え
2)子供寝室移動 (夏:1F和室・冬:ロフト)
3)大人寝具洗濯 その1 清涼がけ
4)大人寝具洗濯 その2 上掛けカバー
5)大人寝具洗濯 その3 シーツ2枚+枕カバー (Aバージョン)
6)大人寝具洗濯 その4 シーツ2枚+枕カバー (Bバーション)
7)大人寝具収納
8)ソファカバー洗濯 5月3日済
9)ソファーカバー収納 5月3日済
10)子供寝具衣替え
11)子供寝具洗濯 その1 清涼がけ
12)子供寝具洗濯 その2 上掛け布団カバー
13)子供寝具洗濯 その3 シーツ3枚+枕カバー (Aバージョン)
14)子供寝具洗濯 その3 シーツ3枚+枕カバー (Bバーション)
13)子供寝具収納
14)オイルヒーター収納