2020.6.11
昨日は、私をズームにいざなってくれた
マスコミの友達とズーム会合だったのだが。
オンライン飲み会にデビューした日の気持ち
上記を要約すると、
マスコミ業界の若い友達が、「ズームをしよう!」と誘ってきて、
その熱意に負けてズームにデビューした、という顛末ですが。
その前段として。
そーだっけ??? 言われてみれば、
そうだったかも。。。と、いう気もする・・・。
その程度に、そこについて、全く記憶がないワタクシ。
話をする手段として「ライン電話でよくない?」と言っていた私に対して、
友達が、「ZOOMがいいよ!」と、猛烈プッシュをしてくれたという流れらしい。
そうねー。それは否定しない。
文章を書くのに、どちらも大切だとは思うが、
私が文章を書いていくエンジン。は、間違いなく主観。
なんだという自覚はある。
仕事の時や、たとえばパブリックなお付き合いの時は、
「主観」と「客観」を意識しながら、生きているつもりだけれど。
多くの人は、下記の方程式で生きてるんだと思うけど。
「主観」 < 「客観」
私は、下記の方程式なんだよね。
「主観」 > 「客観」
という突っ込みが聞こえるようだわ??
2018.12.14 更新
2022.6.18 更新
2013.1.9 更新
2025.4.25 更新
2025.4.24 更新
2025.4.23 更新