2020.10.14
こういう話って、写真があると、一発なんだけれど、
写真とドロップボックスが、リンクしていない、なう。
「リンク作業、いつでもいいよ!」と息子に伝えてはいたが、
そろそろ本気で、写真とドロップボックスのリンクを望む。
(だから、息子に伝えようと思う)
さて。
夏物の衣類の、自宅分の洗濯が終わりつつある。
私が使っているのは、
「植物系ドライクリーニング溶剤配合
ハイ・ベック DX5」という洗剤です。
結構な投資だと思ったけれど、
全然、元がとれるというか。
話がそれた。。
夏物の洗濯が終わり、「来季も着るかな?」と
思った服が2着あったので、それは手放すことにした。
【鮮やかな水色が好きだった】
これは、鮮やかな水色が好きだったのだが、
すこぉしだけ黄ばんできた部分があり。
こういう、「すこぉしだけ黄ばみ」って、
着る時のテンションを、数ミクロン落とす。
【ヘビーローテーションした服】
ZUCCaのこのサマーセーター
めちゃ着やすかった!
大好きで、いつも着ていた。
小さな穴(私がひっかけたのかなぁ?)が
開いてしまったので、手放す。
両方を手放す時に、最後の決め手(自分を納得させたのは)
「要らないから」という理由ではなく、
「新しい服に出会いたいから」だった。
「自分が管理できる服の数」は、だいたい把握してきたので、
それ以上を所有しないために。
新しい服と出会うには、「私の感覚とはズレちゃったな」という服とは、
潔くバイバイできるようでありたい。
そんなことを思うようになりました。
2020年、51歳の秋の初めの話です。