2023.3.8
タイトルとは1ミクロンの関係もないのですが、主婦erの読者さま、「カラー、買えたんかい?」と気になると思うので、まずはご報告。
買えました!(喜)
購買部の方は、「ご苦労様です!」と、2度もお声かけ下さった。優しい労わりの言葉が沁みます。(涙)
それにしても、カラーってお安いのですね。1本132円ですって! そうならば、もっと早くに10本くらい大人買いをしておけばよかった。
母の心労は、プライスレス・・・。(我ながら、名キャッチ!)
ようやく、本題です。
この2日、連続で、ファイナンシャルプランナーを集めての勉強会に行っていました。
私、最も長く書いているテーマはマネーです。25年くらい書いているかな?
「ファイナンシャルプランナーを集めての勉強会」というのは、コロナ前はわりと頻繁にありました。
25年もやっていると、勉強会は、顔見知りが多い。勉強会は、その方達とお話しする機会でもあるので楽しみです。
昨日と今日、畠中さんと勉強会の後にお茶をさせて頂きました。
畠中さんは、旅行によく行かれる。本当に、しょっちゅう。しかも、個人旅行。
旅先の話ももちろんですが、旅行手配の話がマニアックで、私は、その話を聞くのが大好きです。
てか。ヨーロッパに連れて行って頂いた時、「ホテルの近所のスーパーの品揃え」などをグーグルマップ?? で調べていらして、とっても驚きました。
実際に、現地についてみると、「水や簡単な食糧、どこで買えるのか?」は、とても必要な情報だった…。
畠中さん、旅の経験値がエベレストより高い気がする。
そんな畠中さんが、近々、ツアーで台湾に旅行に行かれるという。
え!? なんで?????と、思うじゃないですか?
そうしたら、ひきこもりの親御さんのレスパイト旅行の下見だそうです。
畠中さんが企画されようとしているひきこもりの親御さんのレスパイト旅行については、畠中さんのブログを参照下さい。コチラ。
「自分の知っている旅行会社に相談したら」とか「わが社で扱ってあげるよ」というありがたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、コメント欄などにご連絡ください。メアドなどの個人情報が載っている場合は、ブログにコメントはアップせずに、直接連絡をいたします。
畠中さん、本当にすごいよな~と、いつも感嘆しています。敬意を表して、畠中さんのお声かけを私のブログにも書いて、拡散しておきます。
畠中さんの、こちらのブログも秀逸だったので共有させて下さい。
【抜粋】運用で老後資金を殖やすのには不確実性がありますが、安くて、評判の良い介護施設の情報をきちんとつかんでおくことは、介護費用を軽減する、しいては介護破産を防ぐ確実な方法だと思うのに、です。
私が畠中さんのお導きで老人ホームの見学デビューをした話は、コチラ。
2022.9.5 更新
2022.6.6 更新
2022.5.26 更新
2025.1.22 更新
2025.1.21 更新
2025.1.20 更新