2024.2.9
ドイツとフランスで事業をされている飯守篤子さんの本を書かせて頂くことになりました。取材のために、ドイツに1か月滞在します。そんな日々の覚書。
篤子さんがパリに持っているお店は、3店舗。「たから」と「空海」と「たから抹茶バー」です。たからのHPは、コチラ。
月に1回くらいのペースで、篤子さんはパリのお店のスタッフに会いに行きます。そんなパリ行きに、同行しました。パリ滞在記①は、コチラから。
目次
フランクフルトから新幹線に乗って4時間。パリに到着後、地下鉄に乗って、移動します。
3店舗とも、パリのオペラ座やルーブル美術があるエリアにあります。
毎回、お店に到着すると、スタッフさんと一緒にシャンパンで乾杯するそう。
空海に足を一歩踏み入れると、和食店の匂いがして、ものすごくホッとした。
ドイツのお店でも和食は扱っているけれど、パティスリーですからね。。。
ザ★日本という店内、ホッとします。
浮世絵と、和紙、木目調の壁…。パリのど真ん中に、突然現れる和空間が不思議な感じ~。
しゃぶしゃぶって、SHABOU SHABOU と書くのね。後ろに、SHABOU SHABOU KOOKAIって書いてある。
三つ星レストランが居並ぶパリで勝負できる、日本の刺身って、どんな味だと思いますか? そんじょそこらのレベルではなかったよ。超・高いクオリティ。
お造りが食べ終わったら、しゃぶしゃぶ、スタート!
お野菜たっぷりで、心も身体も癒された。
あつこさんが35年一緒に仕事をしている山越さん。あつこさんが、「山ちゃん、山ちゃん」と呼んでいるので、私も山ちゃんと呼ばせて頂いています。
一流の職人さんです。
2024.3.26 更新
2024.6.28 更新
2024.2.8 更新
2025.3.24 更新
2025.3.21 更新
2025.3.19 更新