2015.11.14
ご無沙汰しておりました。
久しぶりのブログなのに、
愚痴めいた話(っていうか愚痴)
もいかがかと思いましたが、
目下、最もホットなテーマなので、綴らせて頂きます。
●
昨日、双子を歯科検診に連れて行った。
待合室で待っていると、
診察室から院長先生に呼ばれる。
「お母さん、ぐちゃぐちゃだよ!」
先生は息子A(匿名)の口をこじ開け、そう言った。
先生の指し示すところを見てみると、
歯茎が腫れている!!!!
理由は、歯磨きしなさすぎだから。
●
小学校5年生になる息子A、B(匿名)は、
声かけをしないと、歯磨きをしない。
いや。
声かけしても、「むーりー」とか
「忙しい」とか言って、しない。
いい加減、私も疲れて、
「もう、いいや。虫歯の1本や2本できたって
それは彼らの人生だ」と諦めていた。
そういえば。
下記の発狂事件も、
元をただせば、「歯磨きをしないこと」だった。
2015.5.14
●
日頃は見過ごしている
「息子たちが歯磨きをしない」という問題に
検診に行くたびに向き合わざるを得ず、
母は、発狂する。
何と不毛なことか・・・・・・。
●
昨日は院長先生と指切りげんまんをして、
歯磨きをする約束をしていた。
院長先生が言う。
「お母さん、何かあったらうちに連れてきなさい。
私から言いいますから」。
安い女(すぐ泣くので、そう呼ばれている私)は、
泣きそうになった。
地域のこういうした人たちに支えられて、
生活しているんだよなぁと実感する。
●
それは置いておいて。
次回の検診は、1か月後。
それまでに、ちゃんと歯茎の腫れがひくか?
もとい、ちゃんと歯磨きができるか?
今度こそ、ちゃんと見守っておこうと決意したので
ここに書いておく。
2023.8.9 更新
2019.9.12 更新
2024.5.28 更新
2025.3.19 更新
2025.3.18 更新
2025.3.14 更新