麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

わたしたち。のための記事を書こう

2018.2.9

背表紙に「主婦er」とつけたノートがある。

手書きのノートね。

 

「主婦er」は、どんなサイトでありたいか?

「主婦er」を通じて、何を発信していきたいか?

そんなことを書き留めている。

 

覚書だし、人に見せるものでもないし、

第一、「人に見せるもの」と思った時点で

心の感じるままに書けなくなるから、

そういうデッサンは、全て「主婦er」のノートに手書きしていたけれど。

 

なんか、もう、ここに書いてもよくね?

と思ったので書いておくことにする。

 

私が働いているマスコミ業界は、

たくさんの人に読んでもらった方が偉い。

という論理が働いている世界です。

 

紙媒体さんだったら、部数。

ネット媒体さんだったら、ビュー数。

 

仕事である以上、それらを意識して記事を書く。

最大公約数の人に届けるための工夫は、する。

 

まぁ、でも。

幸せなことに、今、私が仕事をさせて頂いている媒体さんでは、

そればっかりを意識して書いているわけではない。

 

むしろ、方向性が自分の価値観と一致している媒体さんとしか、

もはやお仕事はしていないのだけれど。

 

より、もう一歩。

わたしたち。のために記事を書こうと

今朝、思った。

 

わたしたち。というのは、

あんまり世俗的でなくて、

物質的な豊かさへの希求より、

アートの世界に触れている方が心地良いと感じる、

そんな感じの人。

 

そういう人だって、生きていく以上はお金の情報は必要だし、

子育てをするだろうし、老後の備えのための知識は必要だと思う。

 

そんな、わたしたち。のための、

実用記事を書いていきたいと思った。

 

わたしたち。のための記事と、マスコミで必要とされる記事。

その円と円が重なるところは、どこなのだろう?

そんなことを考え始めたという話。