2020.2.25
前回、お手入れしたのは、いつだ?
3か月前か。。
まぁ、持ってそんなもんなんだろうなー。
これ以上、放っておくと、洗濯物を収納するのが
ストレスになると思うから、粛々とお手入れしました。
うっすらと敗北感があるが、ここを考えてしまうと
家庭内の雰囲気が悪くなるので考えないこととします。
以下、覚書。
●1枠30分、3枠で1時間半。
1枠目が終わったあたりから2枠目までが精神的に辛い。
●右側 : ハンガーにかかっているのは半袖。
中段は、ユニフォーム。下段は、双子ズボン。
●真ん中 : ハンガーにかかっているのは制服関係。
中段は、パジャマ。下段は、カバン。
●左側 : ハンガーにかかっているのは長袖。
中段は、手前は長男のズボン。奥は長男の季節外の服
下段は、緑のボックスの中は自転車用品。ボックスはベルトなど小物。
→ 長袖が多すぎる。衣替えの際に、仕分けをしてもらうこと。
●「相手のない靴下」は、今期、勇気を出して廃棄。
次回は、いつなんだろうか?
パパに再度見てもらったら、ペアになるものが何組かあった。