2021.10.26
【九段下の交差点にて。奥に武道館の屋根が見える】
掲題の通り、月曜日の朝9時から九段下にいました。
三男の大切なプリントを、次男が持っていってしまい、
私が次男の学校まで、そのプリントを受け取りに行くというね。。。。
【この坂を上った先に学校はある。奥は靖国神社】
無事にプリントをピックアップし、
三男とは、「午後2時に三鷹」で書類を渡せば良く、
担任の先生が、「2限目は、授業がない」ともおっしゃていたので
突如、次男の個人面談をお願いしてみた。
「そんなこと、ある?」とママ友に聞いてみると、
「3年間一緒というのは聞くけど、4年は珍しいよね」と。
その先生は数学の先生なので、
文系志望の彼は、高2では担任はしてもらえず。
そう思っていたのに、個人面談の時期、
私のところには、用紙すら届かずに終わってしまった模様。
で。
突如、個人面談ができて、次男の様子を伺えて、
雨降って地固まるじゃーないが、満足した。
そこから自宅に戻ってくる帰り道、
いつも買い物をする魚屋さんが、山盛りのブリを売っていて。
思わず。
「朝って、こういう感じのセールあるんですか?」と
聞いてみた。お店の人曰く、「やっていることもありますね!」と。
いつも、4切れで980円くらいだと
うちの場合は、量が全然!! 足りないのです。
昨日は、帰宅してすぐ(昼頃)、
大量のブリ大根を仕込んで。
夜には味が馴染んでいたし、
それが翌朝の今朝まで残っていた(量だった)!!
何の話だっけ??
そうそう。
「突発的な感じで、普段とは、違う動き」をしてみると、
全然、違う世界が見えるもんだな~って、ところかな。
担任の先生に、「Yシャツの下に、下着を着ない問題」も
相談してみた。
すると、「透けるのが嫌ということで、着ない子もいますね」と。
「うちだけではないんですね?」と確認したら、
「着ないお子さんも、いますよ」と。
そこも確認できたのが、良かった!
2015.2.9 更新
2020.4.23 更新
2024.7.30 更新
2025.4.15 更新
2025.4.14 更新
2025.4.11 更新