2022.1.11
【赤、緑、黄、各色4枚ずつ 合計12枚】
そう思って検索したら、
「非公開」で書いていた記事が面白かったので
晒してみます。
たしかに、ブログとして、コレがアップされても、
読者様的には、「は?」という感じだと思うから
非公開にした当時の気持ちはわかる。
そんな訳で、今年も、日東紡のふきん、
「アマゾン か 生協 か 西友 か。
どこで買うのが安いかなぁ?」と、よぎったのだが。
ちなみに、このふきんを買った時は
夫と一緒だったのだけど。
「そういうこと迷っている暇があるんだったら
駐輪場が無料(2時間)の時間内に買い物した方が
いいんじゃない?」と、言われた。
確かに、そうだなと思った。
夫と一緒の時は、安心のためなのか、
普段にも増して思考や行動が、とっちらかる私です。
ふきんを、何枚新調するのか? というのも、
毎年の迷いどころだったのですが。
【『1家庭に12枚以上は必要です』の文字】
だから、何? という感じだと思うのだが、
毎年、
という部分で心が揺らぐのが、しんどかったので。
【結論】
という「定義」を決めてみた。
2016.8.11 更新
2022.1.26 更新
2022.4.12 更新
2025.1.21 更新
2025.1.20 更新
2025.1.20 更新