2022.4.7
創造性を育む「一人一台端末」活用授業 と マンガ コグトレ入門
昨晩は、小学館の和田さんにお誘い頂いて
新しい本が完成したお祝い会に御一緒させて頂いた。
左側の本のタイトルは、
創造性を育む「1人1台端末」活用授業
GIGAスクール時代の新しい授業モデル
詳しい説明は、コチラ。
表紙には、子供達が、将来の夢をパソコンに打ち込んで
掲げている写真がたくさん並んでいる。
夢に向かって、子どもが「自分を育む環境」を
どうしたら提供できるのか?
大人として、考えていきたいと思った。
●
右側の本は、
マンガ
コグトレ入門
詳しい説明は、コチラ。
関連テキストも40冊近く刊行されているので
「コグトレ」という単語を
耳にしたことがある人もいるかもしれません。
コグトレに興味があるけれど、
何から始めたらいいかわからない! と思った時は、
この本が、おすすめです。
●
上記の2冊を作ったのは、小学館の小林さんと、ライターの浅原さん。
いつもお世話になっている編集者さんと先輩ライターさんです。
いいお仕事を拝見すると、「ああ、すごい!」と思うととも
「私も、しっかりしよう」と、すごく励みになります。
●
昨日のお祝い会の会場は、東京ドームホテルの
たん熊さんでした。
夕暮れ時の東京ドーム
芸術的な前菜
お造りも美味しかった!
京都らしい優しい味
お肉もガッツリ頂きました
タケノコに春を感じる
白いお豆腐みたいなのが美味しかった!
帰り道のメリーゴーランド
【小林さんへの私信】
小林さんのご指示通りの場所で撮影したカットの方が
圧倒的に良かったです。さすが~! と、煽っておきます(笑)。
2015.10.26 更新
2020.5.25 更新
2019.1.3 更新
2025.3.21 更新
2025.3.19 更新
2025.3.18 更新