麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

自宅でバーベキュウ ~雨の日でも大丈夫~

2023.4.6

長男の梧桐同窓会

持ち寄り1品 + 肉を買えばOK! 

先日、長男の小学校時代のサッカー仲間との「成人の集い」を開催した。

小学校時代は、ずっと、「梧桐(※)の子たちは、成人式の時に集まるんだ」と、コーチから言われて育った。

※ 息子達が入っていた地元少年団のサッカーチーム名

それなのに、彼らが成人した頃は、コロナ真っただ中。「集まる」という雰囲気でもなくて、何だか人生の宿題を残しているような気分だった。

小学校卒業が12歳だとして、長男は22歳になるから、10年来の宿題だ!

雨じゃん!

長男と私が幹事だったので、我が家で集まることにした。

演目は、毎度、お馴染みのバーベキュウ。けれども、バーベキュウコンロが置いてあるのは、パティオで、屋根はない。

パティオ(写真は使い回しです)

慌てて、ガレージにバーベキュウコンロを移動し、キャンプ用の机を出して、「肉の焼き場」を作ってみた。ついでに、キャンプ用の椅子なんぞも、出してみる。

「焼肉」とキャンプ道具、相性いいわね!
肉を焼くのは、メンズの仕事

※ ブログでの写真掲載許可は、皆さまに頂いています。

この日は、コーチからのリクエストで、子供達の他に、保護者(パパやママ)も集結した。

この写真だと、サイズ感的には、もはや、誰がパパで、誰がコーチで、誰が(かつての)子どもなのか、わからない。

子ども達、大きくなったもんだ。

マキの部屋

メンズが外で肉を焼いている間、ママ達は、リビングで、まったりと梧桐時代の思い出話をする。

思い出話をしていると、「私が、サッカー倉庫の鍵を失くして、マキちゃんが砂場から見つけてくれた話」とか。「私が、ビブス群を道に落としてしまった話とか。← これは、自分で見つけた。本当に、道にボコって塊で落ちていた」とか。

「人生は、ネタづくり!」が、座右の銘ですが。

そんな私が青ざめるレベルで、「やらかし話」が、出るわ、出るわ!!

少年サッカーの保護者(及び役員)業務って、「『ふつう』のことが、『

ふつう』にできない」私がやると、事件のオンパレードでした…。

そもそも、私、「保護者会に行く」が、できなかった!

発達に凸凹があるので、自分の小学校時代に、良い思い出がない。

必然的に、「小学校という場所」が、当時は苦手だったんだと思われる…。

保護者会の前は、いつもママ友達がお弁当持参で我が家に集まり、みんなでランチした後、小学校に「連行」されていた。

その集まりは、前述のマキちゃんが取り仕切ってくれていたので、「マキの部屋」と、呼ばれていた。

「サッカー倉庫の鍵を失くした事件」の時、私は、「いいよ。倉庫自体を新しく買えばいいんでしょ」と、不貞腐れて言った。(子供か!)

そんな私に、「何、言っているのよ! ぴかりんは、家までの道を、もう一回、帰って探してきて。私は、砂場を探すから!」と言って、本当に、砂場から鍵(わりと小さいやつ)を、探し出したマキちゃんの執念、すごい!!

マキちゃんありがとう!!

何の話だっけ??(安定の脱線) あ、梧桐の話ね。

肉もいい感じで焼けました!

小学校時代を一緒に過ごすということ

梧桐時代の写真

コーチが梧桐時代の写真を持ってきて下さっていたので、みんなで、梧桐時代を懐かしむ。

コーチを中心に子供達がお話しをする

コーチを中心に、子供達が、「梧桐を卒業した後の10年、何をしていたのか」という話を、ひとりずつする。

人生には、いろいろな試練がある。

10年という時間軸の間には、遠巻きに心配していた時期があった子もいたけれど、その子が、自分の言葉で、「その時代」のことをみんなに語っている姿もあった。

二次会は子供達だけで

最後は、梧桐時代のビデオを見て、大人は、お開き。

二次会は、子供達だけで、飲み直していた。午後10時頃には、帰って行ったので「早い解散だな」と思っていたら、その後、井之頭公園で、みんなでサッカーをしていたそう。

「童心に返って」という言葉があるけど、本当に童心に返ってたんだろう。小学校時代を、一緒に過ごした仲間、大切だね!