麗しき主婦道

主婦er 〜麗しき主婦道〜

2020年11月 【手放したもの】琺瑯の鍋、取っ手がとれた 

2020.11.24

【取っ手が、とれた】

 

手放すのに最も心穏やかなのは、「壊れた」時だろう。

それも、修理の余地がない感じで。

 

写真の琺瑯の鍋は、ある日、パリンと取っ手がとれた。

 

ポックリ逝く。そんな感じの、

唐突感だった。

 

この琺瑯の鍋を買ったのは、小樽(北海道)のショッピングモールだ。

当時、夫の転勤で札幌に住んでいて、子供たちを連れて

ドライブに行った時に買った気がする。

 

何度も書いているけれど、物が捨てられないのは、

その物と一緒にある「思い出」を手放したくないんだと思う。

 

幼い息子たちを手をひいて、ショッピングモールを歩いて

「あ、かわいい!」と、この鍋を手にとった日のこと。

 

日々の生活の中で、この鍋を使った時のこと

~サラダにいれる人参を塩ゆでする時に使ったなぁ、などと~、

そんなことを思い出す。

 

こうして、ゆっくりと思い出に浸ることができるのは、

鍋が、ポックリ逝ってくれたからだ。

 

いつもは、「修理したら、使えるかもしれない」とか

「また気分が変わったら、使えるかもしれない」とか。

 

そういった気持ちを振り切るのに精一杯で、

思い出に浸っている余裕は、あんまりない。

 

自称、「要らないものは、即座に手放したい星人」だけれど、

まだまだ修行が足りませんなぁ。