月別アーカイブ: 2017年12月

ベートベン6番「田園」、さようなら!

今月の上旬、私が所属しているオーケストラの定期演奏会があった。

 

オーケストラのプログラムの多くは、

・序曲

・中プロ

・メイン

という構成だ。

 

今回メインで弾いたのは、ベートベン6番「田園」

 

【楽聖】

 

今年は、「モーツアルト」と「ベートベン」の曲を弾く機会に恵まれたが、

クラッシック音楽の代名詞にもなるほどの、このお二人、やっぱ、スゴいわ!

 

モーツアルトのレクイエムを弾いた時も同じことを感じたのだが、

ベートベン6番「田園」を弾いた時に、感じたこと。

 

それは、歓喜。

 

嬉しい、とか、楽しい、とか。そういうレベルの感情でなく

なんつーか、魂が震えるっといったレベルの感情だ。

 

本番はもちろん、練習の時も、弾くたびに、

人類で良かった! というような気持ちになった。

 

田園は、ウィーン郊外のハイリゲンシュタットの初夏の風景を描いた作品。

ちなみに、ハイリゲンシュタットは、ベートベンが聴力を失うことに絶望しつつも

芸術家として生きていく決意をした”ハイリゲンシュタットの遺書”を書いた地として有名だ。

 

第1楽章は、

「田舎についた着いたときの晴々とした気分の目覚め」という標題がついているのだが

ま・さ・に!!! と絶叫したいほど、

そのまんまのフレーズで、曲が始まる。

 

そこから、第2楽章(標題は、「小川のほとりの情景」)で水面の光を感じ、

第3楽章(標題は、「田舎の人々の楽しい集い」)で気のおけない仲間との談笑を楽しみ

第4楽章(標題は、「雷雨。嵐」)で、自然に畏怖し、

最終楽章である第5楽章

(標題は、「羊飼いの歌。嵐のあとの喜ばしく感謝に満ちた気持ち」」

に辿り着いて弾く頃には、心の垢がすっかり落ちて、

つるっとした魂だけになっている感じがする。

 

ラスト40小節は、ほとんど恍惚とした忘我の境地に至る。

 

この曲の構成、完璧だろ! いや、本当にすごいから!!

 

ベートベンは、

神が人類にプレゼントされた「楽聖」なんだと思った。

 

 

【趣味として】

 

・・とか何とか言いながら、今回の演奏会、満足に曲をさらえなかった。

 

つーかね??

 

2015年にブラームスでオーケストラに復帰してから

オーケストラ活動、もとい、楽器を弾くということは、

私の生活の中心であった訳でして。

 

そのわりには、まーじーで、下手なんだけど。

(だから、その言い訳はいいから!)

 

最優先とまではいえないが(息子の中学受験などもあったからね)

少なくともギャラを頂いている仕事(ライター業)よりは

常に「優先順位は上」みたいな気持ちがあったのだがね。

 

今期ばかりは、ライター業も大変だったし、プライベートでも色々あった。

(猫が死にそうになったり、息子がケガをしたり)

 

そんな訳で、オーケストラ活動への思い入れのようなもの。が

「趣味の領域」にまで落ちておった。

 

でも、それでよくね??

 

趣味の領域に落ちた最初の頃は、

「ああ、もうダメ! 全然、練習できていなくて」

とか何とかガーガーと焦っていたが、

それ、エネルギーの無駄づかいだから。

 

趣味の領域だけれど、粛々と弾きます

ぐらいだって、よくね???

 

そんな気持ちになっている2017年の年末でごわした。

 

 

【チャイコフスキーの5番】

 

とか何とか言っている、舌の根の乾かぬうちに、

また、オーケストラモードが全開になりそうな予感もひっそりしておる。

 

なぜなら、次回はチャイコフスキーの5番だから。

 

きゃーーーーーーーー!!!!

どうしてくれよう。ドキドキしちゃう!

第57回 主婦が始める長期投資「完了」のお知らせ

メルマガ読者の皆さまへ

こんにちは! 楢戸ひかるです。

本当に雨、良く降りますね。
どうしちゃったんだ>日本。

さて。
今日も、メルマガを発行できることを感謝して。

主婦が始める長期投資 第57回 ~主婦が始める長期投資「完了」のお知らせ

発行日:2017年 10月25日

バックナンバーはコチラ
http://hikaru-narato.com/

 ■□━━━━━━━━━━
【1】主婦が始める長期投資「完了」のお知らせ
【2】この3年間の儲けは59万3千688円
【3】投資は怖くないという感覚
【4】読者の方に感謝とお願い
◇━━━━━━━━━━◇

【1】主婦が始める長期投資「完了」のお知らせ
◇━━━━━━━━━━◇
今月で「主婦が始める長期投資」のメルマガを始めて
丸3年が経つ。

本メルマガのテーマは、コレだ。

+++
長期投資について学び始めた
いち主婦の日々の記録をお送りします 。 
+++

このテーマについては、
一区切りをつけようと思う。

理由は2つ。

1つ目の理由は、
学び始めの期間が完了したこと。

本気で何かを学ぼうと思ったら
「最初に集中的に学ぶ期間」が必要だが
その期間は、終わったと思う。

2つ目の理由は
私にとって長期投資は、
「発信を続ける」というテーマではない
ということ。

「発信を続ける」ためには、
自分にとって、
1番目か、2番目くらいの
関心事でないと難しい。

学び始めた最初の頃は、
長期投資が
1番目や2番目の関心事の時期もあったが
今は、違う。

そうだなぁ~。
投資は、7番目か、8番目くらいの関心事かな?

以上の理由から、
ここで、「一区切り」をつけようと思った。

ゆえに、「終了」ではなく「完了」だ。

【2】この3年間の儲けは59万3千688円
◇━━━━━━━━━━◇
この3年間の運用成績は、
利益が、59万3千688円
損失は、出ていない。

上記は、
「配当金」と「譲渡益」(利益確定ベース)
の合計額だ。

売買手数料や信託報酬、税金は差し引いていない。

また、今期は「損益通算」をするので、
これから年度末にかけて
意図的に、損失を出すための売却をする予定だ。

損益通算とは、一定期間内の利益と損失を相殺すること。

投資をして利益が出た場合は税金がかかるが、
一方で損失が出た場合には利益から差し引いて、
その分だけ税金を減らすことができるという仕組みが
損益通算なのだ。

その「損益通算」なるものを、
勉強としてやってみようと思っている。

【3】投資は怖くないという感覚
◇━━━━━━━━━━◇
この3年間で得た最大のものは、
「投資は怖くない」という感覚だ。

今、ママ友に「投資に興味がある」
と相談されたら
「まずは、やってみれば?」と言う。

スタートするノウハウは、コチラ

+++

貯金感覚で始める3000円投資生活
https://woman.excite.co.jp/article/series/lifestyle/S1500880750201/?sort=asc
+++

次に得たものは、
「自分なりの投資方針」だ。

今後の私の投資方針は、コチラ。

●ポートフォーリオ(資産配分)
余裕資金のつち、4割貯蓄、6割投資

●買い
・インデックスファンド
・直販投信(「鎌倉投信」「ひふみ投信」「セゾン投信」を
積立投資する

●売り
投資金額に対して1割の利益が出たら機械的に売る

もっとも。
インデックスファンドの積立投資をするなら
コスト面から考えてネット証券の口座開設が必須だ。

2017年10月末現在、
私はまだ、ネット証券(マネックス証券の予定)の
口座を開設していない。

そう! 
結局、ネット証券に口座を開設しないまま
私の投資生活の最初の3年間は終わった。

そのようなオチで、
このメルマガを終えるのも、
私らしいと思う(笑)

【4】読者の方に感謝とお願い
◇━━━━━━━━━━◇

「ブログ」以上、「記事」未満。

「友達」以上、「恋人」未満になぞっていえば、
このメルマガは、ブログよりは力を入れて書いたけれど、
仕事で書く「記事」よりは、気楽に好きなことが書けた。

何より!
このメルマガを書くことこそ、
「投資の勉強を続ける」原動力だった。

投資の勉強を続けられた
最大で唯一の理由と言える。

一緒に伴走して下さった
読者の皆さまには、本当に感謝したいです。

どうもありがとうございました!!!!

そして、ひとつお願いです。

その前に、今後どうするか? ですが。。。

来春2月にホームぺージをリニューアル予定で、
それに合わせて、メルマガも内容を一新し
リスタートしたいと思っている。

テーマとしては、
48歳の今、「人生の終わり」が見えてきたので、
今生をどう締めくくるのか?
といったことに興味があり、
それについて考えたい、くらいの感じ。

まだ、とっても、全然、漠然としている。

リスタートまでの3カ月をかけて、
ゆっくり考えたいと思っている。

もし良ければ、
次のメルマガも読んで頂ければ
とても励みになります。

このまま「解約」をしなければ、
上記メルマガはお手元に配信されます。

続けてのご購読、
ご検討頂けると嬉しいです!


第56回 主婦の投資は「配当狙い」で決まり!

メルマガ読者の皆さまへ

こんにちは! 楢戸ひかるです。

すっかり秋ですね。

この時期の「空気の感じ」、
とっても好きです。

さて。
今日も、メルマガを発行できることを感謝して。

主婦が始める長期投資 
第56回 ~主婦の投資は「配当狙い」で決まり!
発行日:2017年 9月27日

バックナンバーはコチラ
http://hikaru-narato.com/

 ■□━━━━━━━━━━
【1】「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」
【2】インカムゲインだけで、2万円の儲け
【3】主婦の私にとっての「2万円」の価値
【4】「売買手数料」は、「入場料」と考える
◇━━━━━━━━━━◇

【1】「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」
◇━━━━━━━━━━◇
最近、つらつらと思うことのひとつに。

「なぜ、日本で『投資の話』となると、
キャピタルゲインの話ばかりなのだろう?」
という素朴な疑問がある。

キャピタルゲインとは、売買益のこと。
「10万円で買った株が、15万円で売れて5万儲かった」
とかいうアレですね。

一方で投資の収益には、
「インカムゲイン」というのがある。
いわば、「配当金」のことだ。

投資となると、
もっぱらキャピタルゲインの話ばかりで、
インカムゲインは、とっても影が薄い。

そう思うのは、私だけ?

【2】インカムゲインだけで、2万円の儲け
◇━━━━━━━━━━◇
かうゆう私も、実際に投資を始めるまでは、
インカムゲインについては、考えたこともなかった。

けれども、先日、久しぶりに
証券会社の担当者様と話をして、
「あれ?」と思ったので
本日は、それについて書いてみたい。

私は、あるインデックスファンドの配当金として、
合計、2万5千円ほどを受け取っている。

・2016年8月に12,431円
・2017年8月に13,053円

このインデックスファンドの信託報酬は、0.1188%。
信託報酬とは、いわばコストだ。

コストを差し引いたとしても、
「貯金」 VS 「投資」では、
2万円以上の差で、「投資」に軍配があがる。

ちなみに。
配当金を、利回り換算すると、2%くらいだ。

【3】主婦の私にとっての「2万円」の価値
◇━━━━━━━━━━◇

たとえば。
私は、近所の大好きなドイツパン屋で買い物をする時は、
必ずポイントカードを出す。

このポイントカードを「満杯」にするのは、
半年くらいはかかり、貰えるのは「300円の金券」だ。

何が言いたいかといえば。
ポイントカードを駆使して「おトク」を集めることに
躍起となっている主婦である私。

その私にとって、
2年間で2万円の配当金という「不労所得」は
相当、大きい!!!! ということだ。

おそらく。
キャピタルゲイン(売買益)主流の
投資情報というのは、
男性目線なんだろうと思うのだ。

主婦のチマチマした金銭感覚から見たら、
「配当金」というのは
投資をする時に着目すべき
「最重要項目」の気すらしてきた。

【4】「売買手数料」は、「入場料」と考える
◇━━━━━━━━━━◇
問題は、売買手数料だ。

インデックスファンドを購入するためには、
購入手数料がかかるし、手放すためには
売却手数料がかかる。

この両方を合わせて、「売買手数料」と言う。

前述のインデックスファンドの場合、
購入するのに、7,000円くらいかかった。

ちなみに、売るのにも、
7,000円くらいかかる。
(現在の株価で試算した場合)

もっとも。
これは一般の証券会社の場合なので
ネット証券を使えば、もう少し安くなるだろう。

私は、「売買手数料」については、
「入場料金」だと考えている。

いわば。
投資信託に乗り入れるための、「入場料金」だ。

その入場料金分くらい、
キャピタルゲイン(売買益)が出れば、
それで良くないか?

「世の中の投資の論調」とは、
かなりズレがあるのは承知の上で、
そう感じていることを書いておきたい。

ちなみに。
「市場の波」については、「お天気と一緒」
くらいの気がする。

私が、どうこうできる問題ではないということ。
(それは、調査をすることも含めて、だ)

私が投資を始めたのは3年くらい前で、
途中、ものすごく「大荒れ」の時期もあったが、
ここ最近、日本の株価は高値をつけている。

だから、前述のインデックスファンドの収益を
キャピタルゲインとして見てみても、
入場料金分(売買手数料分)くらいは儲けが出ている。

こんなことを経験している私は、
最近ますます、
「投資って、そんなに怖いものじゃないな~」
という気持ちを強めているのだ。

第55回 貯蓄スピードをアップする!

メルマガ読者の皆さまへ

お久しぶりです。
楢戸ひかるです。


今朝、井の頭公園を散歩しながら、
「空が、すっかり秋だなぁ」と感じました。

この秋は、何をしようかな・・。

さて。
今日も、メルマガを発行できることを感謝して!

主婦が始める長期投資 
第55回 ~貯蓄スピードをアップする!

発行日:2017年 9月13日

バックナンバーはコチラ
http://hikaru-narato.com/

 ■□━━━━━━━━━━
【1】やっぱり、女性に「投資」は不人気・・
【2】投資始めるなら、コレ!
【3】習うより、慣れろ
【4】トンネル貫通しちゃったなぁ
◇━━━━━━━━━━◇

【1】やっぱり、女性に「投資」は不人気・・
◇━━━━━━━━━━◇

あるネット媒体編集部での
ブレスト会議でのこと。

会議では私が書いた記事のビュー数の
結果報告もあるのだが。

やっぱり、と言うべきか。

女性向けの媒体の場合、
「投資」テーマは全く人気がない。

タイトルに「投資」という言葉が入ると、
必ず、ビュー数が伸び悩む。
内容を、どんなに練りこんで書いても、だ。

反対に言えば。
投資をテーマにしていたとしても、
タイトルに「投資」という言葉をいれなければ
読んでもらえる。

そこで、本日のメルマガのタイトルです。

「貯蓄スピードをアップする! 挫折しない3つのポイント」

これ、内容は投資なんですけれど、
いつもより読む気がしましか?(笑)。

【2】投資を始めるなら、コレ!
◇━━━━━━━━━━◇
この記事は、
人気ファイナンシャルプランナーの
横山光昭(よこやまみつあき)さんに
取材させて頂き、私が書きました。

6本シリーズの連載ですが、
とりわけ2本目がおすすめです。

貯蓄スピードをアップする! 挫折しない3つのポイント
【貯金感覚で始める3000円投資生活 Vol.2】
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1500885510201/

もし、今、ママ友に
「投資を始めたいんだけれど」と相談されたら、
「この記事を読んで、そのまんま、やったらいいよ」と、
伝えたい内容です。

【3】習うより、慣れろ
◇━━━━━━━━━━◇
投資メルマガを3年近くやってきて、
今、一番思うことは、
「投資は習うより、慣れろ」ということです。

投資を実際にやってみて、
かなりの「儲け」が出ました

でも。

それよりも!
私が得たものの中で一番、大きかったのは、
「投資って、怖くないんだ」という感覚です。

今現在の私の感覚では。
貯金「だけ」をしていることは、
もはや、「お金を閉じ込めている感」さえある。

お金を、「適正な場所」に置いておけば
ちゃんと、増えていくんだ。そんな実感があります。

この「感覚」や「実感」というのは、
投資を自分で実際にやってみたからこそ、
得たものだと思うのです。

【4】トンネル貫通しちゃったなぁ
◇━━━━━━━━━━◇

貯金感覚で始める3000円投資生活 
https://woman.excite.co.jp/article/series/lifestyle/S1500880750201/

この連載を書いたことで、
「トンネル貫通しちゃったなぁ」という気持ちになりました。

一方は、投資が怖い主婦の私
一方は、マネーライター。

投資が怖い主婦だった私は、
3年間、投資について実体験を積み重ね、
マネーライターとして、投資についての記事を書いた。

今までもマネーライターとして
投資についての記事は書いたことがあったけれど(おいっ!)

取材内容に、自分の実体験を重ね、
何ていうのかなぁ???
投資記事を「気持ちの裏打ち」があって
書けたのは初めてです。

それは、
「トンネルが貫通しちゃったなぁ」という
一種の虚脱感でもありました。

=続きは、次回!=

第54回 2割の儲けが出た「リカク」デビュー ~主婦が始める長期投資~ 

■□━━━━━━━━━━

【1】「リカク」することに決めた朝

【2】1割の利益が出ているから売ろう

【3】証券会社のアドバイスで、利益が2割に

【4】狙うべきは、1ドル120円超え

◇━━━━━━━━━━◇

 

【1】「リカク」することに決めた朝

◇━━━━━━━━━━◇

「リカク」とは、利益確定の意味で、

株式や為替などの含み益を決済して 現金化することを言う。

 

私は長期投資しか興味がなく、

しかも、長期投資の目的は、 老後資金の確保。

 

投資していた資金を、 老後付近(65歳以降??)になって

「リカク」していっても良いのだが、

そこまで「リカク」デビューを引っ張って、大丈夫???

 

何となく、経験値として、 「40代でリカクを体験しよう」とは、決めていた。

と、ここまでは前回のおさらい。

 

もっとも。 それは、子どもの頃、

「将来、どんな人と結婚するのかな?」 と思う程度の不確かな感じ。

全然、現実味がなかった。 ・

 

私は、いつ、どんなふうに「リカク」しようと思うのだろうか? ・

そもそも。そんなことは、実際に起こるのだろうか?

 

そう思っていたけれど、「その日」は、 あっけなく、やってきた。

2017年6月2日(金)。

 

朝、日経新聞を見たら、 株価が上がっていると書いてあったので ふと、

「今日、リカクしてみよう」と、思ったのだ。

 

【2】1割の利益が出ているから売ろう

◇━━━━━━━━━━◇

 

1割の利益が出たら、売る。

29年間、投資で損をしたことがないマダムのお話を聞いて

「リカク」のマイルールを決めていた。

 

だから、パソコン画面上で含み益を確認し、 1割の利益が出ていたので、

「リカク」することにした。 単純に、ただ、それだけの話だ。

 

マダムのお話はこちら

+++

29年間、投資で損をしたことがないマダムのお話 http://manetatsu.com/2016/09/74293/

+++

 

証券口座がある大手証券会社に電話をして 売りたい旨を伝える。

 

【3】証券会社のアドバイスで、利益が2割に

◇━━━━━━━━━━◇

 

ここで証券会社の人からアドバイスを受ける。

私が売ろうとした「A」は、外貨ベースの投資信託。

 

「確かに日本円ベースで利益は1割出ていますが、

為替でかなり損をしてしまいます。 それでも、よろしいですか?」と。

 

為替で損!? 何だそりゃ???

 

証券会社の人の説明は、こうだ。

私が買った時の為替は120円で、今の為替は、111円。

 

つまりは、今、日本円に戻してしまうと、

およそ1割、為替で損をしてしまうという。

 

日本円ベースでは利益が1割出ている。

けれども、外貨ベースのままであれば、

利益はもっと出ている(2割超えしている)と。

ふ~ん、そうなんだ。

 

【4】狙うべきは、1ドル120円超え

◇━━━━━━━━━━◇

 

だったら、まずは、「リカク」(売る)だけして、外貨ベースで持っておく。

そして、外貨を日本円に戻すのは、タイミングを待ってみるか

そんな気持ちになった。

 

今の私は、投資について「経験値」ベースで考えている。

机上論ではなく、実際にやってみて、

その時、どんな感情になるか?

実際に必要なことは、何なのか??

 

そういったことを「経験してみること」に 最も興味があるし、

価値もあると思っている。

 

その思考回路でいくと、

「外貨を日本円に戻すタイミングを経験してみる」という経験を、

味わってみようと思った。

 

ちなみに。 「ここ1~2年の為替の動き」というスパンなら、

私が「A」を購入した時期(2015年10月)の為替は かなり高い部類に入る。

 

2015年6月に125円、2015年11月に123円。

それ以外は、120円超えをしていない。

直近では、2016年12月12日にトランプ政権になって 117円をマークしたのみ。

 

そう考えると、120円超えというのは 当分ないこと、なのかもしれないな。

まぁ、ゆっくり待っていようと思う。

 

● 上記の為替変動情報は、 証券会社の担当者さんに聞いた。

 

何の自慢にもならないけれど、

私は、家電製品の説明書なんぞ、 一度も読んだことがない。

 

だから、「事前に机上でしっかり勉強」とか、 全然、ダメなタイプ。

 

けれども、人に話を聞くのは大好きなのだ。 (他力本願とも言う)

ねぇ、ねぇ、何で???  どうして?

そういったことを躊躇なく聞ける相手として、 証券会社の人は、最適だ。

 

実際のところ。 証券会社の人は、

「私達はお客様が投資判断をなさるための 情報提供をするのが役目」と、

言っていた。

 

何度も書いているけれど、 普通の証券会社の手数料は、

ネット証券よりも高い。

 

けれど、 家庭教師料だと思えば、納得できる。

でもでも!!

この夏休み中には、 ネット証券会社に口座を開設手続きをしようと思う。

 

「え? まだしていなかったの?」と、思う人も、多いだろう。

安心して下さい!

ネット証券に口座を、開設していません。(2017年7月現在)

それも、どーなのよ!

妻なんて、そんなもん!

夫と妻、ご夫婦ともに仲良くさせてもらっている某ご夫妻。

夫くん。の方と、先日、仕事がらみでお茶をした時のこと。

 

夫くん : 「笑い話として聞いて欲しいんだけど、

Sちゃんがさ・・(と、愚痴をひとつ)」

 

彼は他人に対しても、妻のことを『ちゃん』づけで呼ぶ。

すごく良いなと思う。奥様は、とても魅力的な素敵な人です。

 

私 : 「妻なんて、そんなもんだよ!

思い込み激しくて、夫の言うことなんて全然、聞いてなくて」

と、自分で言いながら「本当にそうだな」と、思った。

 

夫くん : 「やっぱ、そうなわけ?」

私 : 「うちの夫も、『俺の我慢で、うちは成り立っている』と言ってるよ」

夫くん : 「俺も、同じ言葉を言いたい」

私 : 「気持ちは、わかる。妻なんて、そんなもんだって」

 

良妻賢母になんて、絶対になりたくない。(なれないけどな)

妻なんて、そんなもん! 的なポジション希望。

 

最近、二組の夫婦をテレビで見かけた。

 

「離婚を勝ちとりました」とか何とか、言っていた松居さん。

やりたい放題だった野村さちよさん(漢字わからん)が亡くなって

男泣きしているという野村監督。

 

妻の在り方としては、

後者の方が圧倒的に格好いいと、私は思うのです。