楢戸ひかるです。
今朝の室内温度は、5度でした。
いよいよ本格的な冬ですね〜。
今年は暖冬だったので、
ぐーっと寒くなると、ウキウキします。
さて。
今日もメルマガを発信できることに感謝して。
■□━━━━━━━━━━
【1】言っていることが、わかる!
【2】投資は、観葉植物のようなもの
【3】バランスファンドを積立投資しなさい
【4】「普通の人」の道標
【5】主婦er更新情報
━━━━━━━□■
【1】言っていることが、わかる!
◇━━━━━━━━━━◇
地下鉄の駅から地上に出たら、
ライトアップしている国会議事堂が見えた。
霞が関のビル群が、煌々と輝き、
ビルの間に東京タワーが見える。
今年の「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」は、
東京のド真ん中、日比谷で行われた。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」とは、
投信ブロガーの方々が、本当に良いと思う
投資信託を投票によって選び、それを広めることで、
「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」
というイベントだ。
●
昨年、初めてイベントに参加した時、
赤いダッフルコートで出かけた。
めっちゃ、浮いた、と思う(当社比)。
このイベントにいらっしゃる方々は、
基本、ビジネスマン(ウーマン)。
吉祥寺テイスト満載な赤のダッフルコートは
ドレスコードとして完全に間違えていた。
今年は、全身ブルックスブラザーズで固め
トレンチコートまで羽織ってみた。
わたくし、取材先が「教育」と「お金」業界の方なので、
堅い服も、一通りは持っておりますの。(何自慢??)。
●
上記の如く、やや「戦闘態勢」風味で参加したのには理由がある。
昨年、会場で展開されている会話が
あまりにもチンプンカンプンだったからだ。
小学生の頃に聞いた、NHKニュースのレベルとでも言おうか。
「日本語を話しているのはわかるけれど、
単語を知らなさすぎて、何を話しているかが全くわからない」。
あのアウェイ感たるや・・・・!!
それが今年はどうだろう?
言っていることが全てわかるどころか
話を聞いていて、とっても面白い。
この1年がムダではなかったと、
涙が出そうになりました。
【2】投資は、観葉植物のようなもの
◇━━━━━━━━━━◇
さて。
アワードは、第1部がトークセッション
第2部がランキングという二部構成になっている。
トークセッションの今年のゲストは、
インデックス投資アドバイザーの カン・チュンド さんだった。
16年間、投資相談をされてきたカンさんによれば、
ここ1、2年で「私、投資を始めたました!」という人が
がぜん増えてきたそう。
今までは、ごく限られた「マニアの人」が多かった投資業界だが、
確定拠出年金やNISAなどをキッカケに、
「普通の人」が、「投資に参加しないのはマズイ!」という
意識になってきているらしい。
私もその一人なので、その感覚は、とっても良くわかる。
では、「普通の人」が、投資をするために
心しておくことは何か? のカンさんの回答が秀逸だった。
「たとえば、家の壁に飾っている絵。
置いてある観葉植物のように
『自分の生活の中に置いておくもの』です」と。
少し解説しよう。
投資というのは、自分がコミットすることが、
そのまま成果に繋がるという世界では全くない。
だからといって、関わらないでいるというのは
もはや危険であると感じているのであれば、
ともかく相場に参加はしてみる。
大切なのは、相場に参加し、そこに、淡々と居続けること。
それこそが、普通の人が投資に参加するための「肝」だ、と。
うん、本当、そうだ!
すっごく納得した。
このところ、私が感じていたモヤモヤ感を
言語化してもらって、すごくスッキリした。
【3】バランスファンドを積立投資しなさい
◇━━━━━━━━━━◇
さらに。
「普通の人は、バランスファンドを積立投資するのが
よいのでは?」と、具体的な指針を示してくれた。
バランスファンドとは、文字通り
いろいろな資産にバランスよく投資しているファンドだ。
投資の記事を書けば、
「分散投資をしましょう」という一文は必ず入れるが、
「じゃぁ、具体的に、何に、どうやって分散すればいいの?」となると、
早速、立ち止まってしまう。
けれども、バランスファンドなら1本で分散投資できるし、
積立投資をすることで、時間も分散できる。
カンさんのこんな言葉にも
とても励まされた。
「ポートフォリオ(ファンドを組み合わせ方)を
考えるのが楽しいと言う人はそういない。
95%の人の普通の人は、それを『面倒くさい』と感じるものです」。
この言葉を聞いて、一気に肩の力が抜けた。
なぜなら、私は「ポートフォリオを勉強しなきゃ!
それを勉強する気になれない自分はダメだ」と思っていたから。
そっかーーーー!!!
バランスファンドか。
そういう手があったか、と、
目から鱗がボロボロと落ちた。
今回、選ばれたベスト10のファンドのうち、
「世界経済インデックスファンド 」
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」に
興味が沸いたので、もう少し詳しく調べてみようと思った。
ベスト10のファンドはこちら
【4】「普通の人」の道標
◇━━━━━━━━━━◇
それしても。
このイベントが、投信ブロガーさんの
ボランティアによって成り立っているということに
心から敬服した。
今回の参加費は800円(もしかした900円かも)で、
昨年のほぼ、半額だ。
おそらく会場が安く借りられた関係なのだろうが、
それを利益とはせず、きちんと参加者に還元しようという
姿勢が、このイベントのあり方自体を物語っていると思う。
5位以上のファンドは、代表者が登壇しスピーチをするのだが
登壇した方々は、
「(新聞社が選ぶなど)他の賞を頂くよりも、一番うれしい」と
口ぐちにおっしゃっていた。
なぜなら、「Fund of the Year 2015」は、
投資のプロが仕事目線で選んだのではなく、
生活者が自分たちの目線で選んだ投資信託だという証だから。
私自身、昨年、このイベントに参加していなかったら、
今頃、どこに行っていたかと思うと、正直、怖い。
「普通の人」の道標となるようなイベントが、
心ある人達の手によって運営されているということが
本当に素晴らしいと思った。
来年は、私も投信ブロガーとして、
このイベントに参加することを
今年の目標にしたい。
=続きは、次回!=
【4】主婦er更新情報
◇━━━━━━━━━━◇
すいません!!
私の初歩的なミス(プロバイダーの料金未払い)にて
しばらく閲覧できませんでしたが、復旧しました。