月別アーカイブ: 2018年6月

猫の定員は1名です ~私は、犬が飼いたい~

昨日、帰宅するなり夫が言う。

 

夫。「そこの動物病院で、里親を募集している猫がいてさ。

目が合って、キュンときちゃって」

 

私。「は? だから、何?」

 

夫。「いや、ちょっとさ、見るだけ、見てみてよ」

私。「は? 教育費がマックスでかかっている今、もう一匹なんて、絶対に無理です」

 

これだけ、私が、冷たいのには訳がある。

 

私は、犬が飼いたいのだ。

 

今回の人生の「生涯をかけての3大夢」のひとつが、犬が飼いたい! なのに。

夫に訴え続けても、ものすごぉく冷たい。

 

曰く。「ちゃま。が、嫌がるからダメだよ」

 

猫だったら、大丈夫なのか?

そんなこと、ないと思うけどねぇ。

「おかえり!」と言ってもらう嬉しさ

昨日は、夜9時半すぎに、ヘトヘト気分で家に到着。

 

そもそも、夜が弱い私は、

平日の夜に出かけることなど、滅多にない。(夜の外出に、慣れていない)

 

加えて、昨日の外出は、仕事がらみの

「何だかな・・」という気分になる感じのもので、ヘトヘト気分は倍増。

 

が。

 

玄関扉を開けるや、いなや

階下にいた息子が、すかさず「おかえり!」って、言ってくれて。

 

すごく、ホッとした。

 

私には、帰る家があるし、家族もいる。

ヘトヘト気分になったけど、ま、いっか! 的な?

 

それとともに、我が身を省みた。

 

私は、家族が帰ってきた時に、

「おかえり!」を、言えていただろうか? と。

 

ヘトヘト気分には、「おかえり!」という言葉と声が

こんなに染み入るものなんだ! と実感したからこそ。

 

今日から、「おかえり!」を、心して言おうと思った。

続・寝具カバー41,340円を考える

昨日はお天気だったので、

新調した寝具カバーを洗濯してデビューさせた。

 

オーガニックコットンのサラッとした手触り最高!

はぁ~、幸せ!!!!!

 

自分が納得した寝具カバーを使うというのは、

私にとっては、とても大切な「幸せのカタチ」だと思った。

 

なぜ、3年も「もったいないから」と、我慢していたのか?

 

マジで、謎。今となっては、謎。

 

でも、多分、きちんと言語化してこなかったことが、問題なんだと思う。

 

私は、納得した寝具カバーを使うことに大きな喜びを感じる。

納得した寝具カバーを使うには、5万円かかる(時もある)。

 

こんなふうに言語化し、気持ちの準備をしておけば、

寝具カバーを新調することが、億劫ではなくなる。

 

41,340円は、やっぱり大きな金額だから

気持ちの準備をしておかないと、とっかかれない。

 

でも、私は、その金額に見合う、「幸せな気持ち」を必ず得る訳だし、

寝具カバーは、数年単位で毎日使うもの。(1シーズンにつき、2セット用意)

 

睡眠時間は、一日の1/3~1/4を占めているのだから、

寝具カバーを納得したもので暮らすのは、QOL (人生の質)に関わる問題でもある。

 

・・・というあたりまで、言語化しておくと、

寝具カバーの管理に、エネルギーを注げると思うのでした。

 

軽く見てはいけません、寝具カバーの管理。>私。

貯金感覚で始める3000円投資生活

貯蓄感覚で始める3000円投資生活

の目次は、コチラ。

 

投資。というと、

「失敗したら、お金、減っちゃうじゃん!」と、おっしゃる女子は多い。

 

多いというよりも、大半の女子は、そういう感覚なのでは?

 

いや、わかる。

すっごぉーーーーーく、わかる。

 

なぜなら、私もそうだったから!

 

マネーライター歴20年くらいだけれど、

投資テーマの記事を書いたこともあるけれど。

 

 

投資? そんなもん、堅気の主婦が手を出すもんじゃない

くらいのことを思っておりました。

 

が、しかし。

 

投資をテーマにしたメルマガ(主婦が始める長期投資)を3年やって、

メルマガを書くために投資経験を重ねるうちに、

投資を、むやみに怖がることも、ないんじゃね?

と、思った。

 

実際に、メルマガをやっていた3年間の運用成績は、

利益は60万円くらいあって、損はなし。

 

悪くないのよ! 投資。

というのが、正直な実感。

 

そんなことをシンプルに伝える方法はないか?

もとい。

シンプルな投資術の指南本はないか? と思っていたら、

横山さんの、「3000円投資生活」に、出合った。

 

ド素人が始めるなら、この本は

指南本として、超・お勧めです!

 

まずは特集読んでみてね下さいませね。

【覚書】2018年夏 新調寝具カバー代は41,340円

【覚書】2018年 夏用の寝具カバーへの衣替えに記載した予定通り、

寝具カバーを新調した。(詳細は最後にアリ)

 

費用は、全部で41,340円。

2018年夏のボーナスを、この費用の財源とする。

 

上掛け布団は、久しぶりの新調だ。

以前は、ピンクのリネンのものを使っていたが、

いい加減、くたびれたので、思い切って捨てた。

 

一つの寝具カバーを、楽しくウキウキと使えるのは、

どれくらいの期間なのだろう? ということに、とても興味がある。

 

「あの、ピンクのカバーは、いつ頃買ったのだろうか?」と、

過去記事を検索してみたら、あった! コチラ。

 

記事を読んでみると、2014年の時点で、既に

「麻シリーズはくたびれてきた」と書いているにも関わらず、

その後、2015年、2016年、2017年の夏は、麻シリーズを使っていた。

 

嗚呼。何と大きな、人生の損失だろうか!

 

ワクワクしない品物を、もったいないからと使い続けていた

自分に、自分で謝りたい気分であーる。

 

つーかさ? 2014年の時点で、こんなふうに書いている。

 

+++

寝具は、どれくらいで飽きた気持ちになるのか?

そんな気分のまま、使い続けるのか?

それとも、痛んではいないけれど

日々の”気分”のために新調していいものなのか?

もし、新調するとなると、古くなった寝具は

どう有効利用しようか?

(古布として、どう使いまわすか?)

 

寝具について考え始めると、考えるべきことは

次から次へと浮かんできて、

そういった問いに回答を出す気力は全くなく

「ま、いっか」という気分になった。

+++

 

しつこいようだけれど、これから3年。

 

私は、寝具カバーについての問題について放置していたんだなぁ、

それって、大事件だよなぁ、と、思ったので書いておこう。

 

今日は、仕事があるので、この話、深堀できないけれど、

昨日、オシャレな文化人の友達とマネーワークショップをやって、

その友達と話したことともリンクする話なので、

いつか、しっかり書きたいと思っている。

 

 

親の夏用寝具カバー 新調  小計 30,300円

【掛け布団カバー 2枚 × 1セット】

●上掛け布団カバー  オーガニックコットンサッカー織

シングルサイズライトブルー @4990円 × 2枚 = 9,980円

 

【敷き布団カバー 2枚  × 2セット】

●ボックスシーツ オーガニックコットンサッカー織

シングルベッド用サイズ オフ白 @3990円 × 2枚 = 7,980円

●ボックスシーツ オーガニックコットンサッカー織

シングルベット用サイズ ライトブルー @3990円 × 2枚 = 7,980円

 

【まくらカバー 2枚  × 2セット】

●まくらカバー オーガニックコットンサッカー織

43 × 63cm用 ライトブルー 1090円 ×  2枚 = 2,180円

●まくらカバー オーガニックコットンサッカー織

43 × 63cm用 オフ白 1090円 × 2枚 = 2,180円

 

子供の夏用寝具カバー 新調 小計 11,040円

【敷き布団カバー 3枚  × 1セット】

●ボックスシーツ オーガニックコットン洗いざらし

シングルベッド用サイズ ライトベージュ @2,890円 × 3枚 = 8,670円

 

 

【まくらカバー 3枚  × 1セット】

●まくらカバー オーガニックコットン洗いざらし

43 × 63cm用 ライトベージュ @790円 ×  3枚 = 2,370円

 

プロフィットロール、アナマライのクリームチェリーのソース添え~2018年6月のおやつ 

【A.K.Labo あかねさん撮影】

 

2018年6月25日(金)

お金のリビング(マネーワークショップ)のおやつ。

 

プロフィットロール、
アナマライ(インド70%)のクリームと
チェリーのソース添え

だそーです。

 

いや~恰好いいわ!

 

何が恰好いいって、写真の撮り方。

あかねさんは、毎回、提供されたデザートを

必ず写真で撮っていらっしゃるっていうので、

今回は、その写真を送って頂くことにした。

 

送られてきた写真を見て、

「ほぉ~、職人さん的には、対象をこんなふうに見ているのか!」と、思った。

 

以前、暁星の鉄道研究会の子たちが撮りため、部長(長男の友達)が編集した

鉄道写真のスライドショーを見て、感動のあまり、私は泣いたことがある。

 

「電車が好きな人にとって、

電車がある風景って、こんなふうに見えるのか! 

何て、愛があって美しいのだろう」と。

 

それと似た感じで、

あかねさんの写真を見ると、

あかねさんの本気が伝わってくる。

 

よくある、カフェ的写真という風情は1ミクロンもなくて(当たり前)

冷徹な視線で、自分の作品を見つめているのがわかるから。

 

感動したわ~!!!

2018年 春(5月) パン教室のお献立

【春のお献立】

アスパラのパイ包み

抹茶のフィナンシェ 他

 

もう6月も下旬ですが、5月のパン教室の画像を

アップしておこう。

 

フィナンシェは、焦がしバターがポイント。

フィナンシェって、ファイナンスあたりからの派生語らしく、

贅沢な、って、意味らしい。

 

バターを、ほんのり焦がして、

焦がした分は鍋からこそげとらない。(無駄にしちゃう)

 

そこが、贅沢といわれるゆえんらしい。

 

フィナンシェって、材料さえ揃えれば

作るのは、ものごぉ~く、簡単。

 

先生のところで、1回分の全ての材料を計って購入させて頂いたので

今回は、家に帰ってさすがに、作りました。

 

って、どんだけ、いつも作っていないかっていう話・・。

 

いやいや、お料理の方は、作りますよ。

でも、お菓子はねぇ・・。

 

お菓子作っている時の、あまぁ~いカホリとか、

お菓子作っているのぉ!っていう、女子な気分とか、

意外と嫌いじゃないんだけどね。

 

でも、なかなか、やらないんだよね。 ←

ちゃま。は、友達いなくて寂しくないのかな? by  長男

ちゃま。は、誰かが食卓で食事をしていると、食卓に上ってくる。

 

私は、それを「ご相伴に預かっている」と、

表現しているのですが。

 

今朝も、朝食を食べている長男のご相伴に預かっていたちゃま。を見ながら。

 

長男。「ちゃま。は、友達がいなくて、寂しくないのかな?」

私。「猫って、そういうの、大丈夫なんだって聞くよ。

犬は、群れの動物だから寂しいとか思うかもしれないけれど」

 

長男。「それなら、良かった。

だって、うちって、猫とは種類の違う動物の人間しかいないわけじゃん?

ちゃま。大丈夫なのかな? って、ちょっと心配になった」

 

朝から、優しいね!

【備忘録】学習院大学で講義している起業家

「学習院大学」と「起業」。

 

「コンサバ代名詞」 vs  「攻めてる系」という感じで、

マッチング的には、どうなの? という組み合わせ。

 

ハングリーなベンチャー起業家のお話しには、

正直、気持ちがついていかない。

 

けれども、「新しい働き方」には、興味がある。

 

学習院大学で講義をする=野心的な起業家ではないかも‼?

という期待を込めて、拾っておこう。

 

JOIN THE DOTS

カイツブリ(鳥)の赤ちゃんが生まれたよ

画像

【これがカイツブリ】

 

日課の井之頭公園散歩にて。

 

「あ、生まれている!!!」と、男の人が叫んだ先を見てみると、

小さい鳥が泳いでいた。

 

私。「あれ、何ていう鳥なんですか?」

男の人。「カイツブリだよ」

 

その方は、双眼鏡も持っていて、

「御覧になりますか?」と、覗かせてくれた。

 

池の小さな島に、小さな小さな雛が、2羽。

卵が、4個。

 

男の人。「まだ、卵があるから、これからも生まれますよ」

 

井之頭公園の紫陽花も、瑞々しくて。

季節は、ちゃんと廻っているのですね。

弁当箱を熟成させる男 ~弁当箱は床に落ちている~

タイトルからして、これから書くこと、すでに予想して頂いているかと思いますが。

 

夏場のお弁当の宿泊問題。

 

「ないわ~!」と、思いつつ、現実としては、日常的に宿泊されており。

お弁当箱の宿泊。そのもの自体は、諦めているワタクシ。

 

【一昨日】

自由な人。「あ! お弁当箱忘れてきた」

母。「ほい、了解!」

その日は、コレで話が終わったものの・・。

 

【昨日】

自由な人。「あのさ、お弁当箱、熟成させたら、どれくらい臭くなるか調べている。

だから、今日も、持って帰ってこなかった」

母。「ないわー、それ」

 

自由な人。「男子って、そういうもんだよ」

母。「あんたに、言われたくない。そういう使い方、しないで欲しい」

 

自由な人。「いやいや、男子って、こんなもんだって」

母。「お弁当箱が、かわいそーじゃん。お弁当箱の身になってみ?? 

イヤでしょ?」と、スゴんでみたら

自由な人。「わかった・・」とは、言っていたが。

 

果たして、本日、お弁当箱は帰宅できるのでしょうか?

 

お弁当箱ネタ繋がりで、もう一つ。

 

自由な人。「あのさ。友達のお弁当箱踏んづけて割っちゃった。弁償しなきゃ」

母。「やだ! それ、大変だね!!

・・・つーかさ、お弁当箱って、普通、机の上か、鞄の中にあるもんなんじゃないの?

どうやったら、踏んづけられるの?」

 

自由な人。「え? 弁当箱って、床に、落ちているもんだよ」

 

まぁねぇ。

 

学ランが、1学期に7着ほど落ちている学校ですから、

それも、ありえるかもしれないなぁ、と、もう思考するのを諦めつつある今日この頃。

 

男子校って、こんなものなの???

カアボン・グアテマラ(70%)を使ったショコラのプレート ~6月のおやつ~

 

撮影:庄司 あかねさん(A.K Labo オーナー/シェフ) 

 

昨日は、「お金のリビング」でした。

 

 

おやつ係は、A.K.Laboオーナーパティシィエのあかねさん。

 

1時間半の講座の後、登場した「6月のおやつ」。

 

きゃーーー!! めっちゃ、あがるわ~!!!

洋風スイーツに台湾のお茶を合わせて下さるセンスも素敵!

 

・・・という訳で。

6月22日(金)のベーシック講座、まだ残席あります。

ご参加、お待ちしていまーす。

松陰神社前駅のクラフトビールのお店に行ってきた

「松陰神社前駅」というのは、東急世田谷線の駅である。

東急世田谷線というのは、下高井戸と三軒茶屋を結ぶ路面電車。

 

ご存知でしたか?

 

私は、東急世田谷線のことは知っていたが、

「松陰神社前駅」という駅の存在は、知らなかった。

 

そんな駅に降り立ったのは、

good sleep baker

というクラフトビールのお店に行くため。

 

なぜ、そのお店に行ったかというと、

四国に住んでいる友達が、視察に行きたいと言うから。

 

友達の相方さん(同性のパートナー)は、

クラフトビールのお店をやっている。

 

私自身は、「松陰神社前駅」というエリアに1ミクロンの期待もしてなくて、

「ご飯を食べる約束をしていた友達が、行きたいって言っているし」という

ただ、それだけの理由で行った。

 

それが、どうして!

「松陰神社前駅」というエリアが、

超・イケていてビックリした。

 

個人がやっている、個性のある素敵なお店がたくさんある感じ。

松陰神社も、パワースポットとして、かなり勢いを感じたし。

 

もちろん、友達が、「ずっとファンだった」という

good sleep baker

も、すっごくいい感じのお店でした。

 

そもそも。

パン屋さんなのに、「good sleep」って、どーなのよ!

 

パン屋さんって、早起きしてパン作るイメージないですか?

お店のロゴは、ふくろうだし・・・。

 

このお店、夕方開店して、平日の夜はなんと25時までの営業。

 

コンセプトが、恰好よくない?

詳細は、ネットで紹介されたものを貼りつけておくので

ご興味のある方は、どーぞ! (手抜き)

松陰神社前『good sleep baker』でクラフトビール&パンと一緒に楽しむ夏の夜

 

自分では絶対に辿り着けない感覚のお店。

連れて行ってくれて、ありがとうね!!!

山本裕康さんのチェロを聴きに行く

山本裕康さんは、

神奈川フィルハーモニー管弦楽団の首席チェロ奏者。

 

・・というのが、一般的には一番わかりやすい肩書なんだろーな。

 

夫がバイオリニストのイズミさんが仲良しで、

よく、「ヒロヤスさん、ヒロヤスさん」と話に出ているので、

私の中での彼の固有名詞は、ヒロヤスさん。

 

ゆえに、以後、そう書いてみる。(私自身は、彼とお話しをしたことないが・・)

 

ヒロヤスさんは、私が所属するオーケストラの弦トレーナー。

 

オーケストラの弦分奏の時、練習を見て頂く先生です。

ヒロヤスさんは、弦分奏の時に色々なお話しをしてくれるのだけれど、

「音楽家って、そういうことを考えながら生きているんだ」と、とても興味深い。

 

そんな、ヒロヤスさんがドボルザークのチェロコンチェルトを弾く。というから、

どんな演奏なのだろう? と、行ってきた。

 

ヒロヤスさんの演奏を、一言でいえば、おしつけがましくない。

 

静かに、淡々と、でも、ちゃんと核には熱があって。

ベタベタしていなくって、その風通しが心地よくて。

 

演奏って、人柄が出るなぁって、つくづく思った。

 

イラストレーターの福田利之さんの展示の時にも書いたけれど、

私、静かなトーンの表現物、好きなんだよね。

 

アンコールで弾いて下さった、バッハの無伴奏のチェロソナタが素敵だったので、

音源をチェックして買おうと思う。(操作は、イノトモにお任せしないとできない)

 

今、一番、聞いてみたいオーケストラは、

神奈川フィルハーモニーだな。

 

崎谷直人さんが、コンサートマスターで、ヒロヤスさんが、チェロのトップ。

どんな音を、奏でてくれるのだろう? 

 

本拠地は、横浜みなとみらいホール。

少し遠いから、夜が弱い私はマチネ(昼の部)に行くと思う。

 

ご興味のある方がいましたら、私までご一報下さい。

一緒に演奏会に行きましょう!!!

井之頭公園で「剃髪+作務衣」のおじさんがポンポン持って踊ってた

今朝、日課である早朝の井之頭公園の散歩の時に

 

「剃髪+作務衣」のおじさんが

銀色のポンポンを持って踊っていた。

 

本当ですよ?? 

ミュージックは、AKB的なやつ。

 

ダンシングメンバーは、おじさんとおばさん、少し若いお姉さんの3人。

その様子を、少し若いお兄さんがビデオで撮影していた。

 

あれは何だったのかな??

 

早朝の井之頭公園というのは、ドラマの撮影がよく行われているので、

何かの撮影だったのかもしれないが、それにしたらクルーが少なすぎだったな。

 

プライベート感が、満載! で。

 

私、明らかにドラマの撮影の時は、(見たことある芸能人がいたりしてさ)

「放送日、いつですか?」的なことを聞いてみたりもするんだけど、

今回は、プライベートな感じがありすぎで、逆に聞けなかった。

 

求む! アレは何だったのか、周辺情報をお持ちの方!!!

 

・・・と、呼びかけてみるが

これで回答がきたら、笑えるな。

 

 

漫画家の楳図 かずお(うめず かずお)さんが、

吉祥寺のことを、「大人にならなくていい街」と言っていた。

 

ちなみに、彼の家は井之頭公園のすぐ近くにあって、

彼は、よく散歩している。

 

あの有名な赤白のシャツをいつも着ているのに、

植物のような存在感で、めちゃ公園に溶け込んでいるんだよね。。。

 

話を戻して。

 

そんな吉祥寺の象徴である井之頭公園でよく見かけるのは、

1) 外国人

2)楽器を弾いている人、歌を歌っている人

3)ディープキスをしている人達。

 

1)、2)は、まぁ、公園ならよくある風景かもしれないが

3)は、さすが! 「大人にならなくていい街!!!」って感じです。

 

情熱的というか、自由すぎるというか。

最初に見た時は、「え?? こんな白昼でいいの?」とビビったが。

 

最近では見慣れすぎて、

1ミクロンも動じることなくスルーしている。

 

だから何なんだ! って感じかしら?

何だか今日の日記、すごいオチだな。

パートリーダーが泊まりにきてくれる件

明後日のオーケストラの練習で、私はトップサイドに座る。

トップサイドとは、オーケストラの最前列。

 

ちなみに、「トップ」は前を向いて左側の人で、

その隣が、「トップサイド」である。

 

うちのオーケストラのレベルは高くて、

16年もブランクがある私は、常にアップ、アップな、溺れ気味(爆)。

そんな私を、トップサイドに座らせてくれるパートリーダーのご配慮よ。

 

ちなみに、パートリーダーは、このブログにもたびたび登場する

夫がバイオリニストのイズミさんです。

 

実は、明日もイズミさんと、おデート(演奏会に一緒に行く)。

その帰りに我が家に寄って、レッスンしてくれると!!!

 

マージ―かーーーー!!!

 

その申し出があった時は、ビビったけれど、

もうね、ウダウダ言っていないで、受けてたちましょう。

 

趣味の仲間にウダウダ言われるほど面倒なことはないし、

今までだって、充分、ウダウダ言っているのを、相手してもらった自覚あるし。

 

これ以上、「面倒枠」を使うわけにもいかない。

 

ということで、ものすっごくドキドキしてきたよ。

まずは、お風呂の掃除しよ。> そこか?

朝活で漢方医 with 長男

午前8時診察予約で、銀座に行って戻ってきた、なう。

 

高校生の長男、秋になると調子を崩すので、漢方薬にトライしようと思って

予約してから、半年余り。(先生が人気。初診の予約は、それくらい待つ)

 

本日、一緒に行ってきました。

 

ゆえに、正確には、「with」なのは、母である私。

息子の付き添いってやつですね。

 

息子17歳。

「18歳までは、保護者の付き添いお願いします」と言われない限り、

病院には勝手に行って下さい! 形式の我が家。

 

今日は、息子の病院に久しぶりについていったな。

いつ以来ぶりだろう??

 

診察が終わって、銀座のスタバで二人でお茶。

 

シャレオツな場所で、息子とお茶! とか、メチャあがるわ~。

中学生2名は、最近、とみに冷たいからねぇ。(メソメソ・・)

 

って、何のオチもない文章、すいません。

仕事しまっす!!

クズな兄 ~弟たちの意見は正しい~

一昨日、長男は学園祭の打ち上げで深夜12時頃帰宅。

昨日は、起きれず、学校を安み。

 

なかなか、「クズ」な感じです。

 

それを翌朝知った弟たちは、

「ありえない!!!!」と、エライ勢いで兄を非難。

 

うん、それ、正しい。

 

打ち上げで夜更かししたから、翌日、学校休みとか

普通、あり得ないよね。

 

でもね。 わりかしと真面目に生きてきてしまった母は思うのだ。

 

ちょいクズ、大事!

正しくて真面目が、エライ訳でもないんじゃないか? と。

 

人生には、自分の中に、

「正しくなくて、真面目でもない面」を発見することもある。

 

そんな時、そういう自分も受け入れてあげて、

それでも、本物のクズにならないように、

バランスをとる感覚って、大事だと思うんだよねー。

 

そうじゃないと、自分が苦しくなっちゃうから。

 

今回の案件については、1日くらい寝ててもいいんじゃない? と

母は、思ったのです。 皆さまは、いかがでしょうか? 

【覚書】2018年 夏用の寝具カバーへの衣替え

《子供》

・寝具衣替え 6月1日

・シーツ洗濯 6月1日

・上掛け布団洗濯 6月4日

 

《親》

・寝具衣替え 6月1日

・シーツ洗濯 6月1日

・上掛け布団洗濯 6月4日

 

《収納場所》

・毛布 寝室の棚

・親用冬物寝具カバー ロフトの黒い収納袋の中

・子供用冬物寝具カバー ロフトの黒い収納袋の中

 

《新調予定》

・親用寝具カバーは、上掛け布団1セット、シーツ2セットを新調する。

・子供用寝具カバーは、シーツ1セット(合計3枚)を新調する。

・予算は、夏のボーナスから。

6月26日(火) 新調完了

 

親の夏用寝具カバー 新調  小計 30,300円

【掛け布団カバー 2枚 × 1セット】

●上掛け布団カバー  オーガニックコットンサッカー織

シングルサイズライトブルー @4990円 × 2枚 = 9,980円

 

【敷き布団カバー 2枚  × 2セット】

●ボックスシーツ オーガニックコットンサッカー織

シングルベッド用サイズ オフ白 @3990円 × 2枚 = 7,980円

●ボックスシーツ オーガニックコットンサッカー織

シングルベット用サイズ ライトブルー @3990円 × 2枚 = 7,980円

 

【まくらカバー 2枚  × 2セット】

●まくらカバー オーガニックコットンサッカー織

43 × 63cm用 ライトブルー 1090円 ×  2枚 = 2,180円

●まくらカバー オーガニックコットンサッカー織

43 × 63cm用 オフ白 1090円 × 2枚 = 2,180円

 

子供の夏用寝具カバー 新調 小計 11,040円

【敷き布団カバー 3枚  × 1セット】

●ボックスシーツ オーガニックコットン洗いざらし

シングルベッド用サイズ ライトベージュ @2,890円 × 3枚 = 8,670円

 

 

【まくらカバー 3枚  × 1セット】

●まくらカバー オーガニックコットン洗いざらし

43 × 63cm用 ライトベージュ @790円 ×  3枚 = 2,370円

 

 

《廃棄するもの》

・このタームは、なし。

 

《覚書》

2016年 夏用の寝具カバーへの衣替え覚書 

よりも、気軽に着手できるょうになっている。

 

それは、なぜか?

 

冬物寝具の置き場を決めたことが大きい。

不要な寝具は、間引いた。

→ 本当に必要なもの以外は、手放す勇気を!

 

きちんと扱えさえすれば、「膨大な量」という訳でもないんだな。

「全体の量がこれだけ」というのを目で把握して、収納場所を決める。

 

次に、収納場所の確定。

さらに、ここに書き記しておくことで、「どこに収納したっけ?」という

衣替えの立ちあがりの悪さがなくなると思う。