月別アーカイブ: 2015年8月

サッカー合宿準備 1時間

 

 

P1180059 P1180063

【二人分準備】

 

以前にも、似たような画像をアップしたけれど、

今回もアップしたい!

 

だって、

・相当、時間がかかるのに

・荷造りは苦手分野なのに

頑張ってやったものの、形には残らない。

 

だから、せめて記録だけは残しておこうと思った。

 

荷造り、好きな人って、いるのかな?

私は、とっても苦手。

 

 

今年の夏も、よく遊んだ。

 

双子は、全4回、合計すると10泊お泊りしていた。

最初の3回は、準備を全て自分達でやったが、

最後の1回、サッカーの合宿だけは、母も参戦。

 

なぜなら、今回の合宿は、別のチームにジョインさせてもらう形での参加だから

不備があって迷惑をかけてしまったらいけないと思ったからだ。

 

 

夏休みも、本当に終盤。

そろそろ飽きてきた。

早く新学期にならないかな~!

長男の誕生日会の準備 1時間

P1170942

【ザックリ準備】

長男が、15歳になった。

 

母(長男からみたら祖母)が言う。

「昔で言えば、元服だねぇ」

 

ウィキペディアによれば、元服とは

「奈良時代以降、男子の成人を示すものとして行われる儀式」とある。

 

牛時代の夜明け その2にも書いたけれど、

15歳は、子育ての大きな節目のように感じる。

 

あながち、元服。という制度、的外れではないだろう。

 

それにしてもだな。

 奈良時代は、西暦で言 えば、710年 – 794年あたりのことだから、

今から1300年くらい前の話だよ、ママン。

人間、1300年くらい経っても、根本は変わらないものなのねぇ。

 

 ●

 

話を戻し。

 

本当は、吉祥寺のホテルのディナービュッフェに行こうと思ったのだが、

それを発表すると、双子から、

「えーーー! 飽きた」と、ブーイング。

 

おまいら、どんだけ贅沢なんだよ!!!

まぁ、でも、言いたいことは、わかる。

 

 

我が家は、「豪華な食事をしよう」ということになると、

ほとんどが、ソコだもの。

 

でも、それは、高級店(静かな店)には連れて行くには、

キミたち(双子)が腕白すぎるというのが、

大きな、いや、しかし唯一最大の理由なんだけどな。

 

どんだけ豪華絢爛な食事でも、

行き過ぎれば、外の食事というものは、いつかは飽きる。

 

それは現実というか、事実なんだろう。

仕方ないので、母さん、準備しましたよ。

 

基本はバーベキュウだし、ゲストは実家の両親だけなので

昼寝から起きて、買い出し含めて1時間以内でね。

 

 

 

P1170953 P1170961

【いろんなものを焼く】

 

火。があるだけで、宴の雰囲気が出る。

きっと、太古の昔も、人類は火を囲んで集っていたに違いない。

 

バースデーケーキは、奮発してTAKANOのフルーツがたっぷり入ったやつ。

 

P1170967

【みんなで蝋燭をたてる】

 

 

P1170974

【お誕生日、おめでとう!】

 

ハッピーバースデー♪ の歌を歌いながら、

母は15年の歳月に思いを馳せて、

キュンとなっておりますた。

【ねこ日記】毛づくろい

ねこがきて、40日。

今日も今日とて、ちゃま。は、ビミョーな姿で爆睡中。

 

毛づくろい①

【本日も爆睡中】

 

そこに、ハナがやってきて

 

毛づくろい③

【ペロペロ、ペロペロ】

 

毛づくろいを開始。

ちゃま。と、ハナは、「きょうだい」なのだが、

「兄妹」と表記すべきか、「姉弟」と表記すべきか迷っていた。

 

体の大きさは断然、ちゃま。の方が大きいので、

「兄妹」と思っていたが、いやいや、どうして。

 

「姉弟」に、決定!

 

 毛づくろい②

【引き続き、毛づくろい中】

 

毛づくろい⑥

【ハッと気がつく】

 

ハナ姉さん、すいません!

姉弟が、水いらずのところを、失礼しました!!

 

そんな気分になってみたり。

【ねこ日記】袋ねこ

 

猫がきて、33日。

 

床に転がっていた無印良品の袋から、

ゴソゴソ音がするので覗いてみると。

 

ゲッ!! ねこが入っている

 

袋ネコ①

【袋の中にねこがいて、超ビックリ!】

 

袋ネコ②

【あん? なんか文句ある??】

 

袋ネコ③

【俺たち、ココ、好きなんだよ】

 

 

別のある日。

 

暑い!

【暑すぎる日は、サッシのサンで体を冷やす】

 

冷たくて気持ち良いのよねぇ。

 

 

ハナの写真も撮っておかないとな。

 

ハナ ①

【美人さんは、遠巻きがお似合い】

 

ハナ②

【もうちょっとズームで撮ってみる】

 

ハナ③

【もう一枚、撮っておこう】

 

 

「主婦の金バナ」の方向性について

「主婦の金バナ」の方向性について

 

マネーの達人さんから、

「今までにない、マネー記事を書いて欲しい」連載の依頼があった。

 

しからば、書きましょうぞ!

 

 

マネーライターとして、ずーっと、「お金の一般論」を書いてきた。

例えるならば、「薬局で売っているカゼ薬」を作っているようなもの。

 

「より多くの人に、ソコソコ効く」ためには、無難さが重要。

仁丹が永遠のベストセラーなのは、毒にも薬にもならないからだとか。

「多くの人に無難に読んでもらう」というのは、そういうこと。

 

今回は、「目新しいものを」というご依頼だったので、

ひとりの主婦として、主観で書くことにした。

 

「万人向けの記事」は、100万回書いたし、今後も書いていくだろう。

だから、この連載では「私のお金の話」を書いていくつもり。

自転車を選びに行く 1時間

P1170846 P1170850 P1170853

【どれにしようかな? を家族で相談】

 

このお盆休みの大トピックとして、長男の自転車デビューがある。

 

我が家は、パパが自転車野郎なので

「テレビ、壊れてますか?」というほどに、

自宅のテレビでは、自転車の映像ばかりが映っている。

そんな環境下なので、長男が自転車を始めるのは自然な流れ。

 

一番驚いたのは、自転車代金を誰が支払うかの話し合いの時のこと。

 

長男は、「半分はお年玉で出す」と言う。

よろしい。

親が買い与えるよりも、身を削った方が長続きするだろう。

 

残りはどうするんだ? という話になった時に、

すかさず次男が「残りは、俺のお年玉から出したい」と立候補。

 

母「は? コレ、兄ちゃんの自転車だよ。アンタ乗れないんだよ」

次男「うん、わかっている。でも俺も出したい」

母「なんで?」

次男「出したいんだ、俺も」

 

次男の気前の良さには定評がある。

 

きっと家族として『兄が自転車をすること応援する』という空気を感じ

自分も参加したいと思ったのだろう。

 

が、いかんせん、気前が良すぎないか??

母は「アンタさ、兄ちゃんだから、今回はお金出してもいいけれど、

何でもかんでも、意気に感じたらお金出すっていうのはダメなの、わかっている?」と

釘を刺したくなった。

次男は「うん、わかっているよ」と言っていたけれど、心配だ。

 

面白いのは、このやりとりを一部始終聞いていた三男が、だんまりを決め込んでいたところ。

 

気配、消しているし。

性格出ていて、笑えるわ~。

 

一応、水を向けてみる。

 

母「ねぇ、アンタはどうするの?」

三男「俺も、ちょっとは出す」と、渋々反応。

別に三男を責めているわけじゃない。むしろ、三男の反応の方が普通だろう。

長男も、「俺だったら知らんぷりだな。次男、すごい!」と驚いていた。

 

 

 

そんなこんなで、翌朝、自転車をとりに行って、

パパとサイクリングデビュー。

 

P1170859

【自転車のペダルをチェックして】

 

P1170865

【おっかなびっくり跨る】

 

P1170866

【走り出した】

遠目には、父子同じように見える。

 

P1170868

【あっという間に遠くへ】

遠くに行った二人の姿を見て、母、少し寂しい。

 

神奈川県の津久井湖まで行くそうだ。

イギリス式月収20万円で愉しく暮らす特集

【取材時エピソード】

井形慶子さんの著作が好きだ。また、彼女が提案する「本当の豊かさ」を追求するライフスタイルにも憧れている。だから、取材をすることが決まった時は、とても緊張した。

「ミーハー心」満載で臨んだ取材だったが、ご本人は、いたって普通。浮ついたところが全くなく、必要なことを、適切な言葉でお話しして下さった。「長い期間、多くの人に支持される作家さんは、こういう方なのか!」と、とても勉強になった。

旅行の後片づけ 1時間

P1170844

【玄関に運び込まれた荷物群】

 

今年のお盆休みは、3泊4日で茅ヶ崎に行ってきた。

茅ヶ崎には、私が幼稚園~中学2年生まで、10年間住んでいた家がある。

 

海へは、徒歩7~8分。

『海は歩いて行くところ』だと思って育った。

それが、恵まれた環境だったと気がついたのは、ごく最近。

長らく人に貸していた家を、簡易リフォームして使うようになってからだ。

 

茅ヶ崎では、ぼんやり過ごした。

海辺やプールで昼寝をしたり、小学校の時の同級生に会ったり、

長男と夜お茶に行ったり、辻堂のショッピングモールを覗いたり。

のどかな、いい時間だったなぁ・・。

 

けれども、旅行に行けば、必ず旅行荷物の後片付けがある。

それが解っていても、人は旅行に出る。

すごいことだと、この荷物群を見て思った。

(出発する時は、忘れているだけ!?)

 

旅行の話となると、旅行先の写真をアップするけれど(当たり前)

旅行の後片付けについて語る人なんていないけど(荷造りなら、たまにいる)

この作業(旅行の後片付け)、主婦は必ずやっているんだよね??

 

そう自分を励まし、

タイマーをセットしてスタートしたら1時間程度で終わった。

(茅ヶ崎で洗濯ができていたのは、大きかった)

 

お盆が終わったら、夏休みも終盤だなぁ。

 

バリカンで頭を刈る 30分

バリカン

【バリカンはパパの役目】

 

我が家の、夏場のお約束。

それは、バリカンで坊主頭にすること。

 

5年生ともなると、坊主にするのをイヤがるが、

シラミ、わくよ」と、脅す。

 

長男が4年生の頃、実際にシラミが発生したのだ。

吉祥寺でシラミがわいている小学生なんて、我が家くらいかもしれないが、

意外とシラミというのは、簡単にわくものなのだ。

 

「ちゃんと頭が洗えないうちは、うちは坊主ですから!」と

断固として、そこは譲れない。

 

それにしても。

ただでさえ「昭和な顔」の次男、三男は、

坊主頭にすることによって、さらに個性が際立つ。

 

コボちゃん顔。

 

パワーアップ!!

 

 

 

 

レゴ部屋視察 30秒

レゴきた

【レゴ部屋 なう】

 

双子が、漢検6級(小学校5年終了相当)に2人揃って合格した。

受験したのは6月で、

長男は6年生の同じ時期に5級(小学校6年生終了相当)を受けて、落ちている。

 

「受かるわけはないだろう」と思い、双子にせがまれるままに、

「合格したらレゴを買う」という約束をしていた。

 

約束は、守らなければならない。

 

お年玉などを集約して、久々の大作レゴを購入し、それが届いた。

早速、レゴ部屋に籠る双子。

 

2014.12.25

レゴ部屋を作成 2時間

 

私の中では、「ないこと」になっているレゴ部屋を、久しぶりに視察してみた。

 

嗚呼。

 

掃除のことが、頭をよぎる。

 

私が掃除をしていないということは、誰も掃除をしていないハズ。

 

埃は、どうなんだ?

でも、掃除するなら、あの整然と並んだレゴを一回、どけなければならない。

 

それ自体、面倒だし、第一、双子に猛反発を食らうだろう。

彼らなりに、秩序をもって作ってきた街を壊すようなものだから。

 

考えるのはやめよう・・。

 

 今回は、視察をした、ということで良しとしよう。

女性の幸せの見つけ方特集

女性の幸せの見つけ方特集

【取材時エピソード】

本田健さんが書く、女性の幸せ見つけ方。女性がテーマなのに、本の装丁は淡い水色。センス良い本だなぁと思い、取材を申し込んだ。 

取材が一通り終わり、いつもの雑談タイム。本田さんは、取材のたびに、何かしら人生のヒントを下さる。今回は、「アナタは、今、9点なんですよ」というもの。その話が始まった時点では、「10点満点で9点だ あと一歩じゃん!」などと思っていたが、話が進むにつれ、「100点中9点」なことが判明。「足りない91点」を見つけるためのヒントが、この本にはたくさん詰まっていた。

【ねこ日記】兄ちゃんストーカー

猫がきて、27日。

 

ちゃま。は、誰よりも兄ちゃん(長男)が好き!

兄ちゃんが帰ってくると、まとわりつく。

 

兄ちゃん! ①

【兄ちゃん、相手してくれよう】

 

兄ちゃん②

【俺のこと、気がついていないのかな・・】

 

 兄ちゃん!④

【それ、そんなに面白いのか?】

 

兄ちゃん! ⑥

【どれ、どれ一緒に読んでみようか】

 

兄ちゃん③

【だーかーらー、俺、ここにいるんだってば!】

 

兄ちゃん! ⑤

【仕方ない、割って入るか】

 

兄ちゃん! ⑦

【俺、勝った!】

 

根負けして、ちゃま。と布団でゴロゴロする兄ちゃん。

漫画読みたかったのにね!

世界株安の今、「純金積立」が気になる。どうなの?

世界株安の今、「純金積立」が気になる。どうなの?

http://news.mynavi.jp/column/syuhushinbun/006/

 

 

この取材で出会った、中野貴利人さん。

めっちゃインパクトありました。

 

2015年取材した中だったら、ベスト3には入るな。

 

今まで私が生きてきた中では

出会ったことのないタイプ。

 

ご興味のある方は、「心地良いお金の話」第2話も、

併せてお読み下さい。