■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
【1】なぜ45歳の主婦が投資を始めるのか?
【2】お金には「殖えていく性質」がある
【3】長期投資でリスク分散する
【4】クイズダービー的な投資はイヤだ!
………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【1】なぜ45歳の主婦が投資を始めるのか?
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
最初のキッカケは、ネット銀行の金利について調べたこと。
100万円を人気ネット銀行の定期預金に1年定期に預けると
金利は4000円程度。(ここから更に税金が引かれる)。
この金利をどうとらえるか? 今までは、
「ただ預けておくだけで、3回はランチに行けるじゃん!」
と思っていたのに、何だか急に、“つまらない感じ”がした。
この自分の感じ方の変化に敏感でいたいと思った。
【2】お金には「殖えていく性質」がある
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
同じ頃、大富豪に取材に行く機会があった。
彼は「お金は、現代の資本主義経済のシステムでは、
殖えていく性質を持っているんですよ」と教えてくれた。
お金って、育つんだ!!
そういえば、お金のことを、“虎の子”と言うではないか。
我が子を育てるような気持ちで、お金と接したらどうだろう?
という気持ちが芽生えた。
【3】長期投資でリスク分散する
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
投資についてのアンテナを立ててみると、情報は自然と流れ込んでくる。
次に私の心に響いたのは、
資産を長期運用した時のリスク(ブレ)が均一化される話。
「リスクとは、単なるブレである」ということについては、
自分の中でもう少し消化できてから書いてみたいので、
今回は書かない(書けない)。
私が着目したのは、運用期間1年、5年、10年、15年のグラフ。
比べてみると、運用期間が長い方が、
リスクが均一化されプラスのリターンを得やすくなっている。
以前、投資コンサルタントの人に取材をした時に
「個人投資家は、時間を味方につけるのが一番です。
資金量や情報量では、プロにかないませんからね」と
言われた言葉を、あらためて思い出した。
【4】クイズダービー的な投資はイヤだ!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
2014年 10月22日付の日経のトップ記事は、
「退職金運用 投資を後押し」だった。
定年という年齢になって、退職金を貰った時が、
”投資コト始め”っていうのは、危険すぎやしないか?
「はらたいらさんに、100万点!(byクイズダービー)」
的な投資になりはしないだろうか?
「そういうのはイヤだなぁ・・」と思った。
私は今、45歳だから65歳まで20年ある。
だったら、その間をかけて、投資とはどのような営みなのか?
を考えてみたいなと思い始めているのだ。
=続きは、次回!=